見出し画像

<第2話>"転職活動"は"就職活動"より100倍楽しい!~転職エージェント編~

どーも"きよとも"です!

30歳で初めて転職活動をしました
その事を先日下記の記事にまとめさせて頂きました。

今回はその内容の深堀り、「転職エージェント」について
いろいろお話させて頂きます

転職エージェントとは

転職を検討している求職者と、採用を考えている企業を繋ぐサービスです。
専門のキャリアアドバザーが付き、転職活動をフォローしてくれます。

転職サイトと事なる点は「転職活動をフォロー」してくれる点になります。
転職サイトは様々な求人案件から、気になる求人を探し、自分で応募、
自分で面接調整、自分で書類作成・ブラッシュアップなど、
全て自分で行う必要があります。

しかし、転職エージェントは様々な面で転職活動をフォローしてくれます。
自分に合いそうな求人の提案、履歴書、職務経歴書など添削、
面接の練習やアドバイス、面接日の調整、年収の交渉など
自分1人では絶対出来ない事をやってくれるので非常に心強いです。

圧倒的な安心感

転職エージェントを利用する事でプロが自分についているという安心感がありました。
学生時代の就活の時は、上手くいかない時、何が悪いのかが分からず、
ただただ毎日が不安でしたが、今回は転職エージェントに登録した事で、
上手くいかなくて、すぐに相談が出来る環境があると思えたので、
不安が少ない状態で転職活動を始める事が出来ました

おかけで1歩踏み出せた

転職活動を検討したとはいえ、30歳で特別なスキルがあるわけでない。
応募資格を見ても、自分の経験した事と微妙に異なっており、
「この求人気になるけど、こんな経験してきてない~」
と悩み、中々どこにも応募出来ずにいました。

そこでエージェントの方に相談してみると
すぐに求人票を確認してくださり、
「求人票に書かれてる応募資格では確かに、
 きよともさんの経験されて来た事と少し違うかもしれません。
しかし、求人の営業担当から話を聞く限り、きよともさんの経験を活かせそうなお仕事のようなので、思い切って応募してみましょう!
私もしっかりフォローするので!」
と背中を押してくれました。

もし一人で転職活動をしていたら、応募資格を気にし、
自分の経験・スキルじゃ無理だと勝手に諦めていたと思います。

保守的な私が転職活動の1歩を踏み出せたは、
転職エージェントのおかげです。
やっと転職活動にエンジンをかける事が出来ました。

応募後のフォロー

勇気を出し、一歩踏み出せた転職活動。
無事に書類選考やSPI試験も通過し、面接へ。
「面接なんて何年ぶりだ….」
と不安になっていたところ、エージェントの方からメールが。

なんと面接対策の詳細がびっしり。
こんな感じの内容でした。

・面接練習の動画
・応募した企業の資料
・この企業がどこを見ているのか
・面接で恐らく聞かれるであろうこと
・面接で失敗してしまう例とその事前対策

などがぎっしりと書かれていた。
ここも就職活動と異なる点です。
「1社に対してこんな準備をまとめてくれるなんて..」
と非常にありがたかったです。

学生時代の就職活動ですら
面接準備や企業研修にかなり時間がかかったので、
「今度はそれを仕事しながらするのか.…」と不安がMAXでした。

今回それは最小限に抑える事が出来ました。
転職エージェント凄すぎると思いました。

最後に

もちろん、転職エージェントも担当者によって異なると思います。
僕の担当についてくれた方はとても熱心にフォローしてくださったので
本当に助かりました。本当に感謝しています。

もし、1人で転職活動して上手くいってない方や不安な方
転職興味があるけど、不安で踏み出せない方
などは転職エージェントに登録してみて、まずは相談するといいかもしれません。

この記事が1歩を変えるきっかけになると嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございましたー!

▼この話の1話目

▼転職エージェントについてもっと詳しく知りたい方

「転職エージェントなんて初めて聞いた」
「もっと詳しく知りたい」

そんな方はこの動画が分かりやすくてお勧めです。
個人的には一番分かりやすかったです

▼3話目も更新しました

よろしければサポートセンターお願いいたします! 頂いたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせて頂きます