見出し画像

運動が苦手で、大人しすぎるのはどうして?


運動が苦手で、動くのを嫌がる子どもがいます。
外にも出たがらない、お友達とも遊びたがらないということもあります。

一生懸命、外遊びに誘ったり、
色々なスポーツ教室に入れてみたり
それでも運動を嫌がります。

ブランコや滑り台ができない。
高いところに登れない。
回転する遊具が苦手。
乗り物酔いがひどい。

そういった子どもは、赤ちゃんの運動パターンの中でも
『前後方向の不随意運動』が残っている可能性があります。
これは、最も大きな全身運動に関わる不随意運動だとも言えます。

ここから先は

1,296字
多くの方の、ご質問から生まれたマガジンです。 『どうして?』という疑問が、全く違った視点で見えてくるはずです。 そこから解決への道が始まります。

ブログ『発達障害 しあわせへの道しるべ』 を関連記事ごとにまとめて、読みやすくしました。 Vol.2の内容は多くの親御さんや先生方からよ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし、お役に立ったことがあれば、サポートをお願いします。 子ども達の発達を伝える活動に活用させて頂きます。