見出し画像

プロフィール(2022.4.24更新)

こんにちは。
管理栄養士の中野と申します。

今回改めてプロフィールを更新しましたので
よろしければご一読ください。

管理栄養士/躁うつ闘病人
中野 照規(なかの てるき)

【経歴】

1983年2月21日生まれ。

画像1

小学1年生
 給食の風景を描いた絵で表彰される。

小学3~4年生
 先生に「味噌汁作れる~!」と自慢する (*^^)v

小学5~6年生
テレビで初めて管理栄養士という職業の存在を知る
(難しい栄養の話を分かりやすく説明されており、
かっこいいと感じました)。

画像2

高校1年生
家庭科で完璧な献立を考え先生に褒められる (^^♪      

将来の夢が管理栄養士になる。

栄養学生時代(大学デビュー)

画像3

1年生
夢と希望に満ちた新生活で新しい出会い。

生化学の試験でクラストップの成績を修める。

夏休みの短期アルバイト(研究補助)で
            PCR・電気泳動の日々。

2年生 
実験・実習も始まり毎日がより楽しくなる (*^_^*)

調理実習で作った
  「バターライスの芝エビソースかけ」の
           おいしさ一生忘れません。

急にやってきたメンタルブレイク
             →闘病生活スタート。

集中講義で習った病理学は全く理解できず ('_')

公衆栄養学の単位を落とす→翌年再履修 ( ゚Д゚)

3年生
学内実習(給食管理)で周りについていけない。

学外実習(給食管理)が体調不良により
          予定通り行えず翌年へ延期。

後期より微生物学研究室へ配属
        (培養、分解産物測定の日々)。 

4年生
食品加工貯蔵学実験での甘酒作り、
       コンタミさせたのは私です ( 一一)

学外実習(給食管理)で行った食育で
          食育の楽しさを知る (^_-)-☆

周りは就活を行う中、
   特に危機感もなく卒業研究と
        国家試験対策に明け暮れる日々。

社会人時代(2005年~)

画像4

①特別養護老人ホーム管理栄養士
社会人1年目。ほぼ調理員。

大学で学んだ理想と現場は違うということを痛感。

半年で体調悪化により退職
(退職1~2か月前頃より
      栄養ケアマネジメント業務も担当)。

②給食会社管理栄養士(病院勤務)
在職期間は半年程度。

主にこの給食会社時代に給食管理業務
(発注メインで
  献立はサイクルメニューを回すだけ)を経験。

③介護老人保健施設管理栄養士
憧れの施設管理栄養士として栄養管理に従事 (*^_^*)

のはずが、介護現場と厨房との間での調整役など
      対人業務に向いていないことを実感。

一方で研修会には積極的に参加。

プライベートではボランティアスタッフとして
調理実習サポートや農業体験、講和などの
食育活動に参加
  (食育団体代表の管理栄養士さんに憧れる)。

メンタルブレイク再来

→双極性障害(躁うつ病)の診断が下り退職、
  それ以降の働き方を考えることになる・・・。

画像5

④給食会社管理栄養士(病院勤務)
調理補助的ポジション。

無職の期間を経て就職するも体調悪化により退職。

⑤現職現職(2014年~)
給食会社管理栄養士(病院勤務)

調理補助兼栄養士として勤務。

【管理栄養士/躁うつ闘病人としてどのように働くか】

双極性障害(躁うつ病)診断前までは
     栄養指導などをしてみたいという
              考えがありました。

「地産地消の食材を用いた総菜屋さんをやりながら公民館レベルの健康教室で難しい栄養の話を分かりやすく伝える」

という野望がありました。
主治医の話では病的な思考(躁)だったようです。

そこで診断後は調理補助レベルの仕事を
            するようになりました。

しかし、時々管理栄養士スキルを発揮したいと
           思い悩む時がありました。

そんな時です。

ネットを通じてオンラインで
メッセージのやり取りやデータの納品という形で
    管理栄養士スキルを発揮できる
           ということを知ったのは。

2019年2月、スキル販売サイトの「ココナラ」で
   栄養・食事相談等サービスとして
     管理栄養士スキルの販売を始めました。

最初は自分に務まるだろうかという不安が。

しかし、
 気づいてみれば受注件数も100件も目前。

画像6

勤め人として仕事をしていると
  病気の特性上急に体調を崩すことがあります。

しかし、
 ココナラの場合は納期までに間に合うなら
        いつ作業を行ってもよいのです。

また、私が管理栄養士になろうと思ったキッカケ
「難しい栄養の話を分かりやすく伝えたい」
というのも実現できている
ことに気づきました。

この「ココナラ」での活動は
  会社公認の副業として行っており、
    本業から副業へシフトチェンジ
               してきています。

副業としてはシステムが構築されている
    「ココナラ」がメインにはなっています。

現在は献立集のデジタルコンテンツ販売(BASE)も開始しており、今後はハンドメイド食育グッズ販売なども考えています。

今後もメンタルを第一にしたうえで
      管理栄養士としてのスキルを
            発揮していきたいです。

【スペシャリストにはなれないけど、ジェネラリストにはなれているのかな】

高校時代に管理栄養士になりたいと思っていた時は
病院管理栄養士になりたいと思っていました。

勝手なイメージで臨床栄養が
       かっこいいと思っていたからです。

しかし、大学時代に食育の面白さを知りました。

病気の影響もありますが、
社会人になってからも食育団体に参加して
2歳から高齢者を対象に食育に取り組んできました。

また、保健、健康分野にも興味があります。

実際に今取り組んでいる管理栄養士スキル販売を
思い返してみても様々なご依頼をいただいており、
その都度いろんな分野の勉強をしています。

特定の分野に限った形で
         サービスを提供していません。

お医者さんには
  かかりつけ医という存在がありますが、
  私はかかりつけ管理栄養士
            でありたいと思います。

「何かあればまず相談してください」

そんな存在です。

画像7

私で対応できることであれば対応します。

難しいことであれば
    他の管理栄養士さんの力を借りて
       対応することもできると思います。

私がココナラで活動していくにあたって
 【ココナラ栄養士さん専用リクエストボード】
        というグループチャットを作り、
他の管理栄養士さん、栄養士さん、栄養学生さんと
協力してサービスを提供するシステムを構築しています。

私はその特定の分野の管理栄養士さん(スペシャリスト)にはなれないけど、いろいろな分野を幅広くカバーできる管理栄養士(ジェネラリスト)にはなれるのではと考えています。

【おすすめnote】

【各種サイトへのリンク】

ツイッター

YouTube

ココナラ

楽天レシピ

【保有資格など】

管理栄養士(栄養士)
特定保健指導実践者育成研修修了
産業栄養指導者
家庭料理技能検定3級
食生活アドバイザー2級
食の検定・食農3級
MOS Word 2007
MOS Excel 2007

本noteでは
・栄養・食事相談等サービスに関するお知らせ
・栄養学生さん、新人栄養士さん向けの
          スキルスキルアップ・副業情報
・その他栄養、食に関する雑記
・オリジナルレシピ
の4点に重きを置いて書いていきたいと思います。

よろしくお願い致します。

この記事が参加している募集

自己紹介

よろしければサポートをお願いします。栄養・食事相談等サービスやコンテンツ販売などのクリエイター活動のために活用させていただきます。