マガジンのカバー画像

イタリア食の万華鏡 〜皿の向こうに何が見えた?〜

長本和子がマニアックなイタリアの食文化について色々お話しするページです。 料理の作り方とレシピ、その背景。イタリアのホテル学校の教科書から、取材に行った食材の話。ともかく… もっと読む
西欧の神話にはオリーヴ、月桂樹、アーモンド、小麦などがシンボルとして描かれていて、どんなストーリー… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#レシピ

青トマトが手に入りました

「澁谷農場から青トマトをいただきました〜まずはピクルス」 この季節になると、澁谷農園から…

長本和子
2年前
1

【レシピ動画付き】緑(ほうれん草)のラザーニャの作り方

パスタ料理の中でも最も手のかかった一品です。生地にホウレン草を練り込んで、ベシャメルソー…

200
長本和子
2年前
1

【レシピ動画付き】ジャガイモとドゥーロ小麦のカヴァティエッレ 豚肉のラグー

南イタリア全域にあるパスタです。本来はドューラム小麦と水で作るパスタですが、これは小麦の…

200
長本和子
2年前
3

【レシピ動画付き】カラブリアのお菓子 ピッタンキューサの作り方

花の形をしたかわいらしい焼き菓子です。ピッタはピッツァの語源となったパンの事。インキュー…

200
長本和子
2年前
4

【 レシピ 】 古代ローマの焼き豚

豚肉は古代ローマ時代の肉。他にも羊を食べてもいましたが、こちらはミルクをとってチーズにす…

長本和子
3年前
3

【 レシピ 】 シチリアの庶民のごちそう~茄子のティンバッロ

ティンバッロはティンパニーという意味。貴族料理の代表格です。それを庶民が真似たのが、この…

長本和子
3年前
4

【 レシピ 】 ご先祖はローマ~ご馳走クレスペッレ(クレープ)

クレスペッレはイタリア語のクレープの事。語源はラテン語のcrispus(縮れた)から出ていると言います。 5世紀にはすでにイタリアで作られていたといわれ、こんなエピソードが残っています―フランスの巡礼がバチカンにたどり着いた時に疲れ果てお腹を空かせていたので、時のローマ法王ジェラースィオ1世(在位492~496)が哀れに思い、クレスペッレをふるまった。その作り方を巡礼たちがフランスに持ち帰えった―。その後フランスでは、特にドルチェとして発展していきます。 一方イタリアで

【 レシピ 】 古代ローマ時代にプリンがあったって知っていましたか?

ここ数カ月古代ローマの食を調べています。探っているとびっくりするようなものが出てくるの…

長本和子
3年前
2

【 レシピ 】万能ソースのルーツは中世にあった~サルサ・ヴェルデ

イタリアの食の食の歴史は、2750年前の古代ギリシャ人の移住から始まり、それを受け継い…

長本和子
3年前
9

【レシピ】 タケノコってカルチョーフィに似ていませんか~ローマ風仔羊の煮込み

カルチョーフィ(アーティチョーク)はイタリアでは生産量第三位の野菜です。でも日本ではまだ…

長本和子
3年前
2

【レシピ】 ベシャメルソースのコトレッタ〜150年前のレシピをアルトゥージの本から〜

昨年平凡社から「厨房の学とよい食の術」が出版されました。 この本はペッレグリーノ・アルト…

長本和子
3年前
3

【レシピ】ドゥーロ小麦とじゃがいものカヴァテッリ 豚肉のラグー

ドゥーロ小麦の大産地プーリアでは、オレッキエッテをはじめ手打ちショートパスタがよく作られ…

長本和子
3年前
2

【レシピ】肉団子と卵白とリコッタで作るシチリアのスッシェッドゥ

ひもとけば、9世紀にシチリアを占領したアラブ人たちの料理だとか。 なぜ興味を惹かれたかと…

長本和子
3年前
5

【 レシピ 】オーブンでこんがり 〜セモリナ粉を使ったローマ風ニョッキ〜

ローマ風ニョッキという名前でも、どうやらローマ以外の北イタリアで作られたらしい…実際に牛乳やバターをよく使うのは北イタリアですから。

有料
200