8月9日(水)

朝起きて、英単語の暗記。雨なのでジョギングはなし。

今日は、親戚のKくんが横浜からおばあちゃんの家に来るので、イッコウは朝から落ち着かない。

朝食はいただきもののそ素麺。この素麺がやっかいで、どこのものかわからないが、とにかく長いのだ。

少なめに箸で持ち上げ、そのままおもむろに椅子から立ち上がり、さらに手を上に最大まで伸ばさないと、麺の端が見えてこないほどだ。ということは麺の長さは2~3メートルぐらいあるのではないだろうか。普通に売っているものが20センチ程度なので、なかなか非常識に長い。

あまりに疲れるので、結局ハサミで切ることにした。そもそも、素麺を食べるシチュエーションは、楽がしたい時なので、その辺考えていただければ幸いだ。

1日とてつもない豪雨。久しぶりに靴下までの濡れる。そんな中スタッフNさんが湯河原から、商品発送のためだけに出社してくれる。頭が下がる。

夕飯は、キワさんがサルサをナチョスで食べたいそうで、小田百とクリエイト二軒はしごするが、プレーンなナチョスは見つけられず、ドンタコスで妥協する。

クーラーを止めて窓を開け、安いレモンサワーに氷を入れる。トマトと玉ねぎのサルサと、ひき肉のクミン炒め、細切りチーズをごちゃ混ぜにしたタコスの中身みたいなものに、タバスコと刻んだ青唐辛子をかけて激辛にして食べる。レモンサワーをあおる。夏、文句なし。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?