マガジンのカバー画像

笑いのイロハ

39
新人若手芸人さんに接する事が多いのですが、お笑いに関する気になる初歩的な点を記述してます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

なぜ、ウケなかったのか?

新人若手芸人さんに接する事が多く、気になってる事をここでは書いてみようと思います。 ネタ…

6

伝えよ。

スベった。 ウケなかった。 なんで? オモロイがお客様に伝わって無いからです。 どんだけ…

3

届けよ。

誰に? お客様です。 お客様があって始めて成立します。 コンテストなどでは審査する方々が…

2

つかめ。

笑って頂きたい。という姿勢。 センターマイクの前で相方同士向かい合ってゴニョゴニョモゾモ…

100
1

逆扇。

お客様に笑いを届けるには、早くお客様に味方になって貰った方が良いですよね。 「ツカミ」の…

100
1

コントでは。

観せ方・観え方はお芝居と同様ですよね。 コントも先に述べた様に「逆扇」を意識した方が良い…

100
3

空気操り。

「芸人」と言うからには、「芸」でお客様に納得して頂かなければなりません。 如何にどう表現して伝えるか?なのです。 ネタのオモシロ味だけでどうこうというのであれば漫才作家になれば良いのであって、芸人は表現者です。 芸で笑いを生み出すのが芸人と言えます。 古典落語は約300年近くも語り継がれてますからよく出来ていて面白いネタであるのは当然で、オチやクスグリも分かってるのに落語家さんそれぞれが同じネタでキッチリ笑いを提供します。 同じネタで笑いを取れるというのは、話術(表現力

¥100

ボケる。

「ボケ」語源は「とぼける」から。だとか。 あるテーマで話を進め、逸脱、常識からのズレで笑…

100

ツッコむ。

活かすも殺すも・・・。とは言い過ぎか? 言い過ぎでは無いところがこの役目にはある。 ボケ…

100

ハコ。

ライブハウスや劇場などの屋内と営業などの屋外によって空間は異なる為、伝え方や伝わり方が違…

フリップ芸。

多彩なフリップ芸も増えてきてますね。 これまでは予めフリップにネタを仕込んでおいて、  …

100
1

ギャガー。

このジャンルは難しい。 受け止め方やその場の空気感での反応など含めて感覚的な部分が多いか…

100
1

オチ。

「関西人はオチを求める。」耳タコの文句があります。 どう捉えてるか?で変わってくるのです…

100

知る。

「真似る」は「学ぶ」からきていると聞きます。 右も左も分からない素人さんが漫才をする状況だったとして、先ず漫才とはこんな形だ。という漠然とした真似事の感じでスタートさせる方が多いと思います。 そこからもう一歩「学び要素」を深めていきましょう。と、いう事です。 芸を身に付ける一番早い方法であると考えます。

¥100