見出し画像

ツッコむ。

活かすも殺すも・・・。とは言い過ぎか?
言い過ぎでは無いところがこの役目にはある。

ボケに乗っかって更に振った方が笑いが増すのか、そこでここは区切って次へ話を進めた方が良いのか、ツッコミ力はお笑いにとって重要な役割です。
ボケの笑いが伝わりにくかったら、その笑いを伝えなければなりません。
闇雲にボケに対してツッコミフレーズだけを言っていれば良い訳ではありません。
乗っかった方が良いのか、スカシた方が良いのか、ネタによってパターンは色々で工夫が必要です。
あまり強くツッコむと話がそこで止まって続い時があります。
逆に言うと、強くツッコむ事で次へ・・・と言う考え方も出来ます。
ツッコミにはボケのレベルに応じた緩急が必要です。
次の笑いを膨らましたいのであれば強くツッコまずにちょっと軽めで流し、トントンといって最後に強く・・・など。

ツッコミのパターンも多種多様あった方が、色々な違った表情を見せる事ができます。
ボキャブラリーは多いに越した事ありません。

ボケも同様に言い方の緩急も含め、色んな角度、パターンが良いですね。

ここから先は

1,026字

¥ 100

サポートして頂けるとモチベーションが保てます。今後の励みとなりますので是非宜しくお願い致します。