マガジンのカバー画像

妊活の旅

28
結婚後はじめた妊活について書いた記事をまとめました。 2018年夏結婚、20年夏からクリニック受診、21年1月異常妊娠後妊娠禁止→21年9月にタイミング法で妊娠するまで。
運営しているクリエイター

記事一覧

【妊活鍼灸】鍼灸の先生との出会いと効果。

去年の妊活中、タイミング法4回目から、鍼灸に通い始めました。先生に、4回やってダメならステ…

10

【妊活ふりかえり】最高のサプリはストレスフリー

結婚して独自の妊活期間も含めて2年半で幸運にもタイミング法で妊娠した私たち。夫婦ともに健…

6

【タイミング法再開③】まさかの陽性反応

まさかの展開で生理が来ず、 陽性反応が出ました。 ※※気が進まない方はここで閉じてくださ…

4

【タイミング法再開②】引っ越し後の転院と、夫婦間の溝よ。

終わりが見えなくて更新がおっくうだなーと思っていたらことが進んできたのでメモしておく。 …

10

【タイミング法再開①】妊活再開も撃沈。

無事7月に妊娠許可でたので、 8月からまた頑張っています。 今月から「本気だそう」と旦那を…

4

【胞状奇胎⑧】晴れて妊娠許可!ピロリ菌と妊娠率の話。

7月19日の検診も無事にHCG値0.1以下となり、晴れて胞状奇胎完治、妊娠許可でました! この日…

2

【胞状奇胎⑦】晴れて陰性化。

5月初めに海の近い街に引っ越してきました。それを機に転院。以前の総合病院に紹介状を書いてもらったので、封筒を握って近くの総合病院へ。 田舎に来た分病院も遠くなったけど、おかげさまで順調に回復していて月に一度のみなのは良かった。 さて、新しい病院でHCG数値を血液検査ではかると、スクリーンに、 「0.1以下」と出ている。 数字を見て、 「まだゼロじゃないですね、、」としょぼんとしていたら、 「あ、これはほぼゼロに近いと言う意味なので、陰性化したと思ってください」とのこと

【胞状奇胎⑥】手術後3ヶ月の経過

先日、手術後3ヶ月の経過観察で血液検査をしてしました。 手術後ほぼ3ヶ月。順調に下がってい…

3

【胞状奇胎⑤】術後1ヶ月半経過まとめ〜

前回、200までホルモン値が下がったところまで書きましたが、おかげさまで順調に値が下がって…

1

【胞状奇胎④】術後一か月の経過まとめ

手術後の病理検査の結果、全胞状奇胎の診断を受けました。30代半ば、夫40代。人工授精後のコレ…

2

【胞状奇胎③】可哀そうがられることについて。

今まで、可哀そうがられることのない人生を送ってきたので、妊活がうまくいかなかったり、胞状…

4

【胞状奇胎①】

妊娠7週で、胞状奇胎を除去する手術受けてきました。 一泊2日でした。 まてまて、胞状奇胎っ…

4

【人工授精の結果】検査薬陽性→子宮外妊娠の疑い→胞状奇胎の疑い

12/17人工受精→生理開始予定日一週間後に陽性反応→5w5dでクリニック受診したところ、子宮外…

8

【化学流産の体験記】前に化学流産してもうフライイング検査しないと誓った話。

「化学流産」って聞いたことありますか? クリニックに通う前、まだ自己流で妊活していた時に、化学流産といわれる体験をしたので、その時の話をします。 タイミング法を始めて半年ほどたった段階で、例にも漏れずわずかな身体の変化にいちいち反応して「想像妊娠」していた私は、生理開始日1日前くらいに妊娠検査薬を試してみました。 夫が、排卵日前後に、「俺としおこんぶが、卵にスーッと入って行くおたまじゃくしを外から眺めている夢を見た」なんて言うものだから、そんな気分の高揚もあり、こっそりト