近所のスーパーで「小さな秩序」を創った話

近所のスーパーは人気で、いつも店内は混雑しています。


レジの前も例外ではなく、長蛇の列です。


そんな中買い物をしていて、一つ困ったことがありました。

レジと売り場の間にある通路が、レジに並ぶ人のせいで塞がってしまってたんです。


詳しくは〈図1〉を見てみてください。


〈図1〉:行列のせいで通路が塞がってる

画像2

※黒いのは人を表してます


この通りです。

もし通路を通りたいなら、並んでる人にわざわざ頭を下げながら行かなくてはなりません。

(実際自分がそうでした)


そこで自分は「この状況をなんとか変えたい」と考え、良い案を思いついたので実践してみました。


どうしたのかというと、

①まずはレジに並んで、

②次に、通路の前あたりまで進んで来たら一旦ストップし、通路を空けるようにしたんです。


詳しくは〈図2〉をご覧ください。


〈図2〉:『通路まで来たら一旦ストップ』

画像2

こんな感じです。オレンジの丸が僕ですね。


こうして僕が通路まで来たところでストップすると、僕の前に並んでる人達がレジゾーンに収まるまでは少し時間が空きます。


その間、両隣のレジに並んでる人達の列は前に進んでいくので、売り場ゾーンから新しい人が前に出てきます。


するとその人達は、僕が通路を空けてるのを見て、なんとなくそれを真似するんですね。


そしてその通路を空けて並ぶ人を見て、隣のレジに並んでる人達も同じように真似し始めます。


あとはもう、隣、そのまた隣と広がっていくだけです。


こうしてわずか数分のうちに、全12のレジ待ち列で、「通路は空けて並ぶ」というルールが出来上がったわけです。


このルールは、同じレジに並ぶ人、また横のレジに並ぶ人で相互に監視し合うので、なかなか崩れることはないでしょう。


つまり、レジ前の通路は僕がいなくなっても空き続けるんです。すごくないですかこれ。

僕のちょっとした行動で「小さな秩序」を創り上げたわけですよ。


まぁ実際その後どうなったかは知りませんが。

でもけっこう面白かったですね、皆さんも機会があったら試してみてください。



ではまた、

読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?