nadir_rl

趣味の旅行とローグライクについて、ネタができたら書きます

nadir_rl

趣味の旅行とローグライクについて、ネタができたら書きます

最近の記事

みなとみらい夜景 500mmスナップ('24/7/6)

500mm? 先週の記事で、「散財のために」手放したレンズで撮った写真を取り上げた。ではその「散財」が何だったかというと…。  はい。結局、シグマの体験会は遅効性の毒で、1ヶ月で脳まで毒が回ってしまった様子。明らかにそれまでとは違う絵が撮れたのがフックになったというか、ね。ただ、遠方の動きモノは現状嗜まない以上、超望遠スナップでせいぜい使わないと償却が重いので、早速撮りに出た次第。  行き先は夜のみなとみらい。もう日中は暑さが危険な領域へと突入しているので、無理。夜に超

    • たまにはモノクロスナップを('24/6/29)

       自分の行動パターンとしてはかなり珍しいのだけど、恵比寿~広尾のあたりをモノクロスナップしてきた。 背景 全くどうということもないけど、山種美術館の観覧に出たところ、早く着きすぎたので、時間調整がてらに。ただ、使った機材がある意味特殊。  このレンズ、この翌日に散財の下取りに手放している。機材の放出それ自体は別によくあることなのだけど、このレンズに限ると、この日使わなければ一度も実戦投入せずに手放されたレンズの汚名を着せることになる状況だった。それは流石にまずい。  M

      • ほぼ七夕に あれがデネブ、アルタイル、ベガ('24/7/5)

         梅雨の時期にも関わらず、新月の快晴を金曜日に引けたので、これはもういくしかない。SCWの予報によれば、房総半島や伊豆半島の南部が手堅かったので、房総半島の南端まで撮りに行ってきた。  まずは野島崎。  はい。予報に従えば、粘って打開する選択肢も取り得たし、実際昨日の雲の観測結果を見るとそれも正解だったようなのだけど、「損切り」のようなメンタルで早々に場所を変えることにした。  というわけで、5 kmほど西にずれた根本海水浴場へ。ただ、正式オープンしていないので、車はち

        • シグマ巡礼のついでに雄国沼に行った話('24/6/22)

           因果関係がおかしくないかという方が多いだろうけど、実のところマインドセットとしては本当にその通り。カメラ関係の雑談をしていた時に、「道の駅ばんだい」にシグマコーナーがあるというネタが出てきて、これは話のネタに行こうと思ったけど、流石にそのためだけに会津まで出るのはおかしいので、ちょうど雄国沼がシーズン入りだったのでそっちを見てきたという次第。 雄国沼 8:30頃郡山着のやまびこで福島入り、レンタカーを借りてシャトルバス発着場となっている駐車場に10時前くらいに到着。ニッコ

        みなとみらい夜景 500mmスナップ('24/7/6)

          今年2回目のあじさい寺('24/6/15)

           先週のあじさい寺で、そこらの生け垣とは違う良さがあることを実感したので、もう一軒トライすることにした。あとやはり、せっかく撮った写真を記事の形ででも出していきたくなったってのもある。というわけで、写真ペタペタ記事です。どうぞご覧ください。 どこに行った? 三河国のあじさい寺「瑞雲山 本光寺」さん。  中京エリアにあじさいを撮りに行ったことがなかったので、せっかくならばということで。それにまあ単純に、首都圏の名所は人が多すぎて行きたくないってのもある。  とは言え、有名ど

          今年2回目のあじさい寺('24/6/15)

          何年振りかのあじさい寺('24/6/8)

           去年、一昨年とレールに乗った休日を過ごしてきたのに加え、その前だとコロナ禍というわけで、紫陽花のシーズンを近所の公園や生け垣だけで過ごしてきた。今年は久々に完全フリーハンドの週末を過ごしているので、本当、何年振りかもわからないくらいに久々にお寺さんのあじさいを撮りに出た。 どこに行った? こちら、長尾山妙楽寺に行ってきた。  6時開門のところ、6時半ごろ着を狙った。マイカーで行ったけど、駐車場は台数が少ないのと、道が広いわけではない住宅街なこともあり、丘陵地の下にあるコ

          何年振りかのあじさい寺('24/6/8)

          fp hour で500mm F5.6 DG DN Sportsを楽しんだ話

           タイトルが全てなんだけど、先日シグマの製品タッチ&トライイベントである「fp hour」に参加してきた。自分が借りたのは「500mm F5.6 DG DN Sports」。500mmの画角自体は望遠ズームの望遠端+テレコンとかで未体験ではないけど、望遠単焦点を使うというのは初めてで、まあなかなか新鮮で楽しかったので、写真日記がてら記事にした次第。 このイベントは? シグマ公式の案内と、デジカメWatchのイベントレポートにしっかりまとまっている。ので、イベント体験記という

          fp hour で500mm F5.6 DG DN Sportsを楽しんだ話

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(24/24) 2023年9月その2

           この記事は2023年1~9月に実施した御朱印RTAの9月分の記事その2で、本編終了後のおまけ回(2/2)であり、本当の最終回です。前回はこちら。また、いきなりこちらの記事にたどり着かれた方は、Indexページも適宜ご参照ください。 9月9日:伊勢神宮 今回の御朱印No. 099, 100にて本RTA(T=Travel)は完結となる。このキリの良い番号を充てた参拝先は伊勢神宮。制度上、日本国の神社の最上位ということで、締めくくりの場としてはこれ以上の場所は無いだろう。一応の

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(24/24) 2023年9月その2

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(23/24) 2023年9月その1

           この記事は2023年1~9月に実施した御朱印RTAの9月分の記事その1で、本編終了後のおまけ回(1/2)です。前回はこちら。また、いきなりこちらの記事にたどり着かれた方は、Indexページも適宜ご参照ください。 9月2日:EXTRA 3社 前回で本編は完走済みで、回収率98%で全国一宮の御朱印をいただくことを成し遂げた。そして、  という計画なので、この「任意の3社」の御朱印を今回いただいてまわるという形。Twitter上で軽く募集かけたけど、まあ無反応だったので腹案と

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(23/24) 2023年9月その1

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(22/24) 2023年8月その3

           この記事は2023年1~9月に実施した御朱印RTAの8月分の記事その3で、本編最終回です。前回はこちら。また、いきなりこちらの記事にたどり着かれた方は、Indexページも適宜ご参照ください。 8月26日:讃岐・阿波・淡路 年初から始めた一宮の御朱印ラリーもいよいよ今回で最終回。四国の東半分を周り、日本国の始まりの地である淡路で締めとなる。8月というか夏の終わりになにか一つをやり遂げるというのもちょっと感慨深い。  最終回にふさわしく天候は良好。言うて、このときの私は日本

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(22/24) 2023年8月その3

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(21/24) 2023年8月その2

           この記事は2023年1~9月に実施した御朱印RTAの8月分の記事その2です。前回はこちら。また、いきなりこちらの記事にたどり着かれた方は、Indexページも適宜ご参照ください。 8月19日:伊予・土佐 お盆休みが明けて、遂に最終盤戦、四国編に入る。最終回を淡路にする都合上、西半分からの攻略となる。お参りするのは2社だけだけなので、分量としては短い記事になるけれど、やはり最終回は独立回としたいので、今回はこれだけとする。経路は下の図の通り。回るのは2社だけといいつつ、実態と

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(21/24) 2023年8月その2

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(20/24) 2023年8月その1

           この記事は2023年1~9月に実施した御朱印RTAの8月分の記事その1です。前回はこちら。また、いきなりこちらの記事にたどり着かれた方は、Indexページも適宜ご参照ください。 8月5日:肥後・日向 8月に入り、西海道(九州)編も後半戦であり、同時に飛行機編も終盤戦となる。アクセスが空港に限られる中、参るべき神社の配置の都合上、どうしても苦しい行程というのも発生してくる。今回もその例で、肥後・日向の二社に参りつつ、舞い降りた空港(熊本or宮崎)に戻る行程だと、便の本数の兼

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(20/24) 2023年8月その1

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(19/24) 2023年7月その3

           この記事は2023年1~9月に実施した御朱印RTAの7月分の記事その1です。前回はこちら。また、いきなりこちらの記事にたどり着かれた方は、Indexページも適宜ご参照ください。 7月22日:筑前・筑後・肥前 前回で離島四天王を全攻略したので、いよいよ残る九州・四国を攻略していく。もう予定表中フライトまみれや。 No. 075: 筑前国一宮 その1 筥崎宮  ここから2件の筑前国一宮は本来この旅程に入れないで済むはずだったところ、先の対馬・壱岐攻略にてご朱印帳が最終ペー

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(19/24) 2023年7月その3

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(18/24) 2023年7月その2

           この記事は2023年1~9月に実施した御朱印RTAの7月分の記事その2です。前回はこちら。また、いきなりこちらの記事にたどり着かれた方は、Indexページも適宜ご参照ください。  いわゆる夏休み前の最後の連休で、離島四天王の最後の一角を攻略する。最後の一角が消化試合かと言うと全くそんなことはなく、むしろラスボス。他の三島はかなり無理をすれば日帰り旅程が組めたのに対し、こちらは島前(知夫里島、西ノ島、中ノ島)と島後(比較的大きい一島)の両方に一宮が坐し、特に島前への移動手段

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(18/24) 2023年7月その2

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(17/24) 2023年7月その1

           この記事は2023年1~9月に実施した御朱印RTAの7月分の記事その1です。前回はこちら。また、いきなりこちらの記事にたどり着かれた方は、Indexページも適宜ご参照ください。 収束の方向を考える 終盤戦である飛行機編は、これまでの鉄道ほど適当には進められない。鉄道は基本的にいつ乗っても料金は大きくは変わらないが、飛行機は早期割引や、予約変更不可を受け入れる割引などがある代わりに、基本的には鉄道より高額(東海道区間除く)なので、なるべく早めに計画的に便を押さえて行く必要が

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(17/24) 2023年7月その1

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(16/24) 2023年6月その3

           この記事は2023年1~9月に実施した御朱印RTAの6月分の記事その1です。前回はこちら。また、いきなりこちらの記事にたどり着かれた方は、Indexページも適宜ご参照ください。  前回までに陸路で(現実的な日帰り旅程で)行けるところを行き尽くしたので、いよいよこれからひたすら空路、落下傘作戦で西日本の一宮を攻略していく。 6月24日:初手大ガバ …はい。  車で羽田空港に行ったら駐車場難民食らっていきなり飛行機乗れませんでした。いわゆる早割だったから変更も効かず、直前キ

          御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(16/24) 2023年6月その3