見出し画像

御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(21/24) 2023年8月その2

 この記事は2023年1~9月に実施した御朱印RTAの8月分の記事その2です。前回はこちら。また、いきなりこちらの記事にたどり着かれた方は、Indexページも適宜ご参照ください。


8月19日:伊予・土佐

 お盆休みが明けて、遂に最終盤戦、四国編に入る。最終回を淡路にする都合上、西半分からの攻略となる。お参りするのは2社だけだけなので、分量としては短い記事になるけれど、やはり最終回は独立回としたいので、今回はこれだけとする。経路は下の図の通り。回るのは2社だけといいつつ、実態としては四国を横断というか縦断というか結構ハード。そして当然の権利のように車は乗り捨て。まあ、準最終回だからね。

このようにして回るのだ

No. 088: 伊予国一宮 大山祇神社

 一応お盆休みと繋げられなくもない土曜日ということで、警戒して公共交通で空港に向かう。過去の反省を活かすRTA走者の鑑である。

6:00過ぎ
こんな生活も来週で終わり

 空港レンタカーを受け取って、松山道経由でしまなみ海道を征く。北西の海沿いをのんびりドライブという手もあったのだろうけど、実滞在時間7時間弱で、高速前提で順路直行4.5時間という旅程だとやっぱりそちらには踏み切れない。さて、神社。

入口鳥居
楼門
扁額
御神木
太いぜ。
神門
拝殿
拝殿横から回廊を伺う
回廊
やったぜ。

 大山祇神社、というか大三島自体の大きな見どころとして、義経が装備した鎧などの国宝武具が並ドロップ状態でザクザク収められている神社の宝物殿があるのだけど、この大三島を含むしまなみ海道旅行は通算4回目になるし、時間の都合もあって流石にパス。来た道を引き返して、来島海峡SAでこころばかりの観光要素を。

来島海峡を望む
物販エリア
し ま な み

 いわゆるB級グルメで昼ご飯。極厚のチャーシュー丼と、鯛めし。

うん、おいしい!

 さらに口直しでオレンジジュースLv.99もいただく。

ああ^~

No. 089: 土佐国一宮 土佐神社

 記事的にはとても困るのだが、普通に長距離移動なので、高速道路に乗ってひたすら移動しただけ。時間的にも観光要素は入れる余地なし。発生イベントは、せいぜい襲ってきた睡魔をいなすためにどこかのPAで一回15分程度の仮眠を取ったくらい。土佐神社自体のロケーションもちょっと寂しい程度の郊外の隅といった感じで特徴も少ないので、まあこんな行数稼ぎみたいな文章が並ぶわけだ。ともかくまあ到着。駐車場は拝殿直前の鳥居横だけど、参道が最寄りの広い道から割と伸びているので、車停めた後ちょっと戻ってから参拝開始。

入口の随神門は修繕中
手水舎
入口鳥居
この左に手水舎
拝殿正面
拝殿左から
左から本殿
拝殿右から

 上から見ると、十字形をしている拝殿が本殿の前にあるというのがちょっと面白い形だとおもった(小並感)。ご記帳いただいている間に拝殿からみて右手方向にある杜を散策する。

御神木
ダーツゲーム的に神社の位置決めをしたという石(岩)
このあたりの地質のものではないとか
やったぜ。

 後は空港で食事して帰路の毎度のパターン。

南国情緒あふれる感じ
たたかなきゃ!(使命感)

 最後、羽田に着陸する直前に窓からはっきり機影が見える距離で並走(?)する状況になった。空でこんなに距離を詰めることもあるんだね。

普通に目視できる
滑走路までお付き合い

Next: 

 いよいよ本編最終回となります。来週中に。→5/19書いたぜ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?