nackeymama

フリーランスエンジニア さすらいのララベラー

nackeymama

フリーランスエンジニア さすらいのララベラー

記事一覧

以前から気になっていた書籍を購入。6%まで読み進めたところで「試行錯誤は悪である」の一言が。いきなり頭の後ろを何かでガツンと叩かれたような衝撃。

nackeymama
6か月前
1

SOFT SKILLS ソフトウエア開発者の人生マニュアルを読む

つい先日、こちらのイベントにオンライン参加させていただき、なんとラッキーなことに書籍に当選。 おばさんエンジニアの私には少々合っていないんじゃないかと一瞬怯んだ…

nackeymama
6か月前
2

未来を創り出そう!6年生対象、職業体験の講師を務めて

小学校の職業体験で6年生にプログラミングを体験していただきました。 長年プログラマの仕事をしていますが、プログラマという職業が脚光を浴びるようになり、今年に入っ…

nackeymama
7年前
2

以前から気になっていた書籍を購入。6%まで読み進めたところで「試行錯誤は悪である」の一言が。いきなり頭の後ろを何かでガツンと叩かれたような衝撃。

SOFT SKILLS ソフトウエア開発者の人生マニュアルを読む

SOFT SKILLS ソフトウエア開発者の人生マニュアルを読む

つい先日、こちらのイベントにオンライン参加させていただき、なんとラッキーなことに書籍に当選。

おばさんエンジニアの私には少々合っていないんじゃないかと一瞬怯んだものの、まつもとゆきひろ氏の解説を読み、「自分と状況が違いすぎて参考にならない」と感じて読むのを諦めてしまうのはあまりに勿体なさすぎる!

そう思い、ここにコツコツと記していくことにしましした。

ソフトウエアエンジニアが提供しているサー

もっとみる
未来を創り出そう!6年生対象、職業体験の講師を務めて

未来を創り出そう!6年生対象、職業体験の講師を務めて

小学校の職業体験で6年生にプログラミングを体験していただきました。

長年プログラマの仕事をしていますが、プログラマという職業が脚光を浴びるようになり、今年に入って学校からの講師依頼がぐっと増えました。

2020年のプログラミング教育必須化が間近に迫っていることを感じます。

それはさておき、プログラミングは本当に楽しい。

最初は少しおっかなびっくりだった子たちが、ブロックの組み合わせ通りにキ

もっとみる