見出し画像

和以外の調味料でカボチャの煮物。カボチャの煮物は煮崩れ具合がポイントです🎃

おいしそうな国産のカボチャをゲット!!

冷蔵庫にちょっとあまってるモッツァレラがあるので、
これを使いたい。
でも、和風のカボチャの煮物が食べたい気分

とりあえず、作ろう。

◍材料◍
・カボチャ 1/2ヶ(一口大)
・シーズニングソース 小2
・水
・モッツァレラ 1つかみ
◍作り方◍
①カボチャを鍋にいれ、半分くらいかぶる程度の水をいれ、蓋をして煮る
②箸が通る程度に煮えたら、シーズニングソースをくわえ、蓋をとって煮る
③いい感じの煮崩れ具合になったら、火を止めて塩味を決める
④チーズをいれて混ぜる

チーズ感はところどころに感じるていど。
しょうゆとは違うシーズニングソースの風味がおもしろい。
しょうゆとは違う奥行きを感じる。

和風ではないが、和風をかすった
食べたことないカボチャの煮物に満足です。

そして、しっとりねっとりなったのは、
チーズのおかげでしょう。

冷蔵庫に余ってたモッツァレラはこれ

スープにちょろっと入れたり
卵かけご飯にちょろっと入れたり
トーストにちょろっとのせたり

色々楽しめる、細切りタイプ。
スライスも良いけど、細切りもいいかんじです!!!

それにしても
カボチャの味が濃厚でした。
どこ産のカボチャだったかな。
ポップに書いてあったけど、忘れてしまった。

かぼちゃは
食卓に彩りと癒しを与えてくれます。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?