マガジンのカバー画像

【料理エッセイ】まとめ

53
【料理エッセイ】まとめ
運営しているクリエイター

#フードエッセイ

【料理エッセイ】蒲田の銭湯でソフトクリームを頼んだらギュッとしてたよ。で、友だち…

 友だちと蒲田で会うことになった。羽根つき餃子が有名なお店があるとかで、夜、そこへ行こう…

167

【料理エッセイ】予約しないと住所がわからないガチの隠れ家系ラーメン屋「純麦」でラ…

 YouTubeで千原ジュニアさんのチャンネルを見ていたら、興味深いラーメン屋さんが紹介されて…

189

【料理エッセイ】上野でデ・キリコ展を見て、辛いというか痛いで有名なデリーのカシミ…

 上野でデ・キリコ展をやっている。大学時代、シュールレアリスム(文学が中心だけど)の勉強を…

綾野つづみ
2週間前
126

【料理エッセイ】ぷらっと入った喫茶店でアイスコーヒーを頼んだら、ピッチャーが出て…

 先日、祖母が入院した話について投稿した。  検査の結果、祖母が感じていた脚の痛みは腰に…

綾野つづみ
3週間前
210

【料理エッセイ】脚が痛いと言っていた祖母が緊急入院することになって、あれやこれや…

 半年ぐらい前からだろうか。一人暮らしをしている祖母が右脚を引きずるようにしていた。  …

綾野つづみ
4週間前
211

【料理エッセイ】カルディでロイタイキャンペーンやっていたから、タイカレー祭りを開…

 近所のカルディに行ったら、ロイタイ商品を三つ買うとドライマンゴーがもらえるキャンペーン…

綾野つづみ
1か月前
195

【料理エッセイ】真夜中の都会を彷徨う屋台バー"Twillo(トワイロゥ)"は夢か現か幻か? 東京砂漠で旅を続ける最後のキャラバン!

 2020年。コロナ禍で多くの飲食店が休業する中、三密が避けられるということで外飲みに注目が集まった。  ちょうどその頃、仲のいいテレビディレクターが屋台特集の企画を立てた。なんだか面白そうだったので、興味本位、ラーメン屋台のリサーチ取材に同行させてもらった。  なんでも、2010年代半ばまでは新宿を中心としたラーメン屋台の巨大グループが存在したが、取り締まりによって壊滅状態。いまでは都心に水道橋の「雪虎」、虎ノ門の「幸っちゃん」など数店舗を残すだけになってしまったんだと

【料理エッセイ】幸楽苑の「みそねぎらーめん」は"不良の味"

 先週の金曜日、布団の中でXを眺めていたら、幸楽苑の「みそねぎらーめん」を愛でるつぶやき…

綾野つづみ
1か月前
211

【料理エッセイ】はじめての夜釣りは悲しくなるほど釣れなくて、途方に暮れてしまった…

 先日、コロナ禍で釣りにハマって、横須賀へ引っ越した友だちに誘われて、人生初の海釣りにチ…

綾野つづみ
1か月前
179

【料理エッセイ】タケノコの季節! 近所の八百屋さんでアク抜き済みが安く売っている…

 タケノコの季節がやってきた。うちの近所には最強の八百屋さんがあって、アク抜き済みのタケ…

綾野つづみ
1か月前
235

【料理エッセイ】怪しい自販機で謎の調味料スリラチャを買ってみた!

 毎日、一万歩は歩くようにしている。  適応障害になって以来、仕事量を減らし、心はずいぶ…

綾野つづみ
1か月前
181

【料理エッセイ】高尾山に登ったけど、蕎麦アレルギーなのでラーメンを食べてきた

 最近、YouTubeの「生きて山から帰るには【山岳遭難解説】」というチャンネルにハマっている…

綾野つづみ
2か月前
172

【料理エッセイ】横須賀で海軍カレーを食べて、ブラジャーを飲んできた

 友だちが横須賀に引っ越した。コロナ禍のテレワークで暇になり、趣味を探した結果、釣りにハ…

綾野つづみ
2か月前
174

【料理エッセイ】死ぬほど美味いうどんが食べられるから、近所の公園でやっている桜祭りがひたすら楽しみ!

 桜が咲くとワクワクしてくる。花見が楽しみなのはもちろんだけど、わたしの場合、近所の公園で開催される桜祭りが楽しみで楽しみで仕方ないのだ。というのも、死ぬほど美味いうどんが食べられるから。  いまの部屋に引っ越してきたのは2019年。5年前の春だった。  荷物の整理を終え、なんとなく新居のまわりをぶらり散策していたら、近所の小さな公園で桜祭りをやっていた。  遊具も存在しない本当にこじんまりとした公園なので、地元の人たちが内輪で集まり、飲み物やフランクフルト、おしるこ、