見出し画像

そうだ、自分で休みを決めるのだ!<休むヒント。>

今日はなにをして過ごしていただろうか。

犬の朝散歩をして朝ご飯の支度、朝ご飯、洗濯、まどろんだ後に軽くコーヒータイム。それから読書と書きものをしてお風呂掃除をフーフーしたら夕方の犬散歩、夜ご飯と入浴。今日はまどろむ時が1回しかなかったなと今さら悔しがる。

最近私の休むことと言えば、このまどろむ時間ではないかと、この本を読んで気がついた。

休むヒント。 群像編集部 編

「休むヒント。」というタイトルは作家の角田光代さん、占いの石井ゆかりさんクイズ王の伊沢拓司さんら計34人が<私の休み方>をエッセイで綴る究極の休息の時間である。

 原稿を早く書き上げて1時間の空き時間が生まれ、後の2時間を足して3時間となり、自分にとって十分な休みになったという武田砂鉄さん。
 実家で飼っているふぐがたびたび脱走することから、生命力を維持するため、わたしたちにも脱走が必要だと思うくどうれいんさんの文章にコーヒーを飲む手が止まった。

そうだ、そうだ。時間をコントロールするように自分で休みを決めるのだ!

早速取り出した手帳に私はいそいそと項目を書き始めた。📕


講談社

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

#休日のすごし方

54,348件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

書き続ける楽しみを感じています、その想いが伝われば嬉しいです~