見出し画像

残り時間を見つめると



前回の投稿を見てくださった方、お久しぶりです。
私の投稿を初めて見てくださっている方、はじめまして。



今回の投稿も気分で一気書きしてしまいましたが。

気付いたら日々が過ぎてる(゚o゚;; 

こんなことがある方に読んでいただけたら、うれしいです🐢



もう3週間…?!



今日久々にマイページを開いたら、初投稿についたいいねが増えていてびっくり👀

そしてなんと、下に【3週間前】との表示。
。。これまたびっくり👀

いいね、ありがとうございます!


愛しのリクガメ、ツナちゃんとお散歩したり、就活したり遊んだりしてたらね、あっという間に過ぎていました。

そこでふと、思いだしたこと。



余命が数年だのなんだの




唐突に、私ごとです🙇‍♀️
 

急に重いなぁという感じなのですが


3ヶ月前病院で、ある病気かもと言われたんです。
大きな病院で診てもらって結果がわかるまで


やっぱり気になるんですね、病気のこと。
調べてしまいました。


結果はなんと、完全無事🙏
なので全くもって元気なのですが

🐢


当時は調べたら余命が数年だのなんだの。
まだその時は冷静でしたが、こわかったです。




と、ここで言いたいのは
こわかったという話ではなく。



残り時間を見つめると




病気かも、と思っていた自分、一日を惜しく思っていたなぁと。
有難い色々を感じて、やりたいことを全部やろうと意気込んで、なんだか元気に生きていたなぁと、思いました。

残り時間を見つめると、なんかこう周りの景色が輝いて見えるんですね。

石井哲代さん


103歳の石井哲代さんも、著書の中でこんなことを話しておられました。
お誕生日を越して、今は104歳ですね。。お会いしてみたい。
恐縮ながら、似たような感覚だったかもしれません。

お茶目で温かい哲代さんの本✐おすすめです!


それに比べて、今は。
幸せなことでもあるけれど
なんだか日々がどんどん過ぎていっています。



どんどん過ぎる日々



悔しく思うことも、うれしいことも、覚えておきたいなぁと思うことも、沢山あるのに。
元来忘れっぽくて色々なことに気を引かれる自分、
たぶん色々と忘れてしまっています。


こんな方、多いかな…?


そして病気かも、と分かった時に一日を惜しく感じたことも、「それならやれること全部やるぞ!」というような気持ちも忘れて
当たり前に明日が来ると、今の自分は心のどこかで思ってしまっているようです。


例えば祖父母には出来るだけ毎月会いに行っていて
そこには会えるだけ会っておきたい、なんて思いがあったりもするのですが。



余命も今後も、わからない。




余命も今後も、わからない。
そうなんですよね。

祖父母よりも先に私の身に何かが起こることだってあり得ることです。


個人的には全てを記録しなくても良いかなと思うし
アンメットというドラマでもね、心が覚えている、と三瓶先生が仰っていて。
それがこれまた最高で良いのですが。
(アンメット、すごく素敵な作品です。杉咲花さんと若葉竜也さんのインタビュー記事とかも良くて読みふけってます。おすすめです。)

すぐに話がそれてしまう。


それにしても、心が覚えておいているためには、
そのことの有難さを感じている必要があるような気がします。




もしあなたが、過去の私と同じ状況に置かれたら。
やりたいと思うこと、惜しく思うことはありますか…?




いつ何が起こるか分からない今日。


やりたいこと、惜しい日々があるようでしたら、

お互い大切にしましょうね🌳

(自戒を込めて。)



あっちこっちに話の逸れる文章をここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

それでは、お疲れさまです🍵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?