やえまま

やえまま

最近の記事

わたしの過去④

こんにちは🌞 毒親育ちのわたし、やえママです👩 前回の終盤で、手を上げた母。 それからも怒れば 手を上げ、怒鳴りがお決まり。 母のイライラポイントは、 勉強以外にもいろいろあった。 それは…家庭のルール 食事のマナーは厳しく、 口は閉じて食べる(当たり前かな?) エプロンをつけて食べる 追いソースは禁止 出されたものは必ず食べる(嫌いなものでも) 使った食器は自分で洗う。 1つでも守らないと怒られる。 ただ口を閉じて食べる。 これは父ができなくて、 母は毎日注

    • わたしの過去③

      わたしは外が晴れていても、曇っていても 気分はいつも暗めだった。 だって、 朝起きて、夜寝るまで家にいることが苦痛だったから。 学校に行っている間は友だちと遊んで楽しかったけど、 どことなく、周りの顔色を伺いながら生活していた。 授業中のわからないが日に日に増して行き、 誰にも聞けず、 そのままになっていた。 なぜ聞けないって⁇ 聞くことが恥ずかしい、 聞いたらバカにされそう。 だから聞けなかった。 その結果が、 テストは平均50点。 順位は常にしたから数番目

      • わたしの過去②

        今回はわたしの習い事についてお話しします。 まずは英語。 あのCMでよく見かけるディズニーの英語教材✨ 一式それてるのにはそれなりの金額がかかる。 それでも物がいい分自分が親になった今でも教材は残っていた。 メリット🌼 身近に英語を感じることができ、遊びの一貫して取り入れやすい教材。 わたしもテレビを見るなら英語のビデオ。 遊ぶ時も英語カード💳 このおかげだからか、 自然と英語の歌を覚えることができた。 デメリット🌀 初期費用が高い。 広告に載るような○歳で英検1級✨

        • わたしの過去

          わたしの母は俗に言う教育ママ。 なので 家にはディズニーの英語教材が揃っていて、 保育園に入る前には幼児教室に通い、 小学生になる前には知能教室に通い、 スイミング、通信教育、ピアノ… 何もない日がないくらい毎日習い事があ こんなに習い事できるなんて、 裕福な家庭って思われるかと思いますが、 違うんです。 習い事にお金を費やす分、 生活を圧迫し、 母は「うちは貧乏だから」と言っていました。 だから卵は姉と2人で1個 お肉は出てこない(母が苦手なのもある) 休日は家

        わたしの過去④

          毒親育ちの苦しみ

          毒親育ち、現毒親のやえままです👹 みなさんのお母さんはどんな方ですか⁇ お母さんのこと好きですか⁇ この質問を見てどう思いますか? たくさんの愛情を受け、 自由に育ててもらえた! 怒ると怖いけど、お母さんのこと大好き! 悩みを聞いてくれて、一緒に悩んでくれた! いつも笑顔で楽しいお母さん! お母さんのご飯が好き! などなど… お母さん好き☺️ が十分伝わってきます✨ わたしもそんなステキなお母さんの元に生まれ育ちたかった。 わたしの記憶に残る母は いつも

          毒親育ちの苦しみ

          毒親育ちの毒親ママ

          おはようございます☀ はじめまして😄 7歳✖️4歳のママをしています、やえままです😀✨ わたしは自分の育児が間違っている、 いつかわたしも子どもたちを…とゆう不安と、誰にも相談できず、仕事に逃げてきました。 そして、 成長と共にやることが派手になり、 小さなことでケンカ、 癇癪を起こして暴れる。 これが男の子。 そう思って冷静に対応できていたら、 子どもだからいいじゃん! って柔軟な発想ができていたら、 今頃違っていたのかもしれない。 でも、 わたしにはできなかった。

          毒親育ちの毒親ママ