見出し画像

【子どもがいる夏休み】「お昼ごはんどうする?問題」はコレで解決。

こんにちは、なつめです。

お子さんがいる夏休みの悩みのひとつとして、「お昼ごはんどうする〜?」問題がありますよね。

毎日の夕食でさえ考えるのが億劫なのに…。
自分のお昼ごはんでさえ悩むのに…。

夏休みになると、学校の給食がどれだけありがたいのかが身に染みて分かります。

栄養がある!美味しい!
一食あたり300円以内!
毎日違う献立!
デザート付き(の日も結構多い)!
できたて!

良いことづくしなのに息子は好き嫌い多くて残すから勿体無いんよ


ちなみに、わたしが好きだった献立はソフト麺です。(ソフト麺ご存知の方〜?🙋‍♀️)

ラーメン(のようなもの)、ミートソース、けんちんうどん…。

わたしが小2に上がるときに東京から山形の学校へ転校して、そこで初めてソフト麺の存在を知りました。
山形?東北?地域特有の給食らしい。
他の地域でも食べてるところあるのかな?

夫も、現役小学生の息子も「何それ?」って反応します。

ごめんなさい、話が脱線しました。


子どもと過ごす夏休み。

わたしは昨年、あるシステムを導入したことでお昼ごはんどうする〜?と悩むことがなくなりました。

そのシステムとは、ずばり。

お昼ごはんをルーティン化すること!

「月曜はこれ」「火曜はこれ」と曜日ごとに食べるものを予め決めておくのです。

そうすれば、用意するほうも考える手間が省ける。
息子自身も毎日悩む必要がなくなる。

決めていても「今日はこの気分じゃない」ってときももちろんありますよね。
そこは臨機応変に対応する必要がありますよ!

そこだけがんばれば良い

考える・悩む・迷うって結構ストレスですよね。
そのストレスから解放されるだけで快適さが違います。

ひとつ注意事項は、親だけで決めないこと
必ず子どもと一緒に話し合って、子どもの意見を尊重して決めること。

このシステムで昨年の夏休みは乗り切りました。

今年もこのシステムを導入します。

空いているスペースに夏っぽいものを描いてもらった。

「水・木」はパパの休日になることが多いので、そこは省いて考えています。


お子さんがいる夏休みのお昼ごはん問題、皆さんはどうしていますか?
良かったら教えてください♪

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?