マガジンのカバー画像

ライターのお仕事

90
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

ライターですけど、プリンターは、コンビニでお世話になっています。

ライターですけど、プリンターは、コンビニでお世話になっています。

我が家には、プリンターがありません。数年前に壊れて以来、新調していません。

※こんなおしゃれな仕事場では、ありません。

夫はプログラマーで、ペーパーレスの世界で生きている人。なので、「買ってもいいけど…」と必要性を感じていない様子。

試しにコンビニにある、プリントサービスを利用。1枚20円かかりますが、業務用コピー機なので、とにかく印刷がきれい。必要な時にお金を払えば、メンテナンスや紙などの

もっとみる
保育園まるごとランキングで掲載~小阪有花さん、芸能界から保育の道へ

保育園まるごとランキングで掲載~小阪有花さん、芸能界から保育の道へ

保育園まるごとランキングの保育士の転職シリーズ。11回目は、芸能界から保育の道へ進まれた、小阪有花さんです。

2005~2009年まで、ドラマやバラエティー番組などで活躍されていた小阪有花さん。

※私より年下の小阪さん。しかし、「背負ったモノが違うねん」

「なんであんたが、取材してんねん!」(パート2)
と思われる方も多いでしょうが、それはさておき。

芸能界引退後、子どもの頃の夢だった保育

もっとみる
良い文章でも読まれないと意味はない。では、その逆は…。

良い文章でも読まれないと意味はない。では、その逆は…。

※私の記事を読んで、笑顔が増えるといいな。

含みを持たせたタイトルで、すみません。
ライターやっていると、この言葉一度は耳にしたことあるのでは。

「良い文章でも、読まれないと意味はない」

その通りだと思います。だから、人の心を掴む文言とは何か、いつも考えます。読まれない文章ほど、悲しいものはないので。
では、その逆は…。

「読まれれば、何でもいい」

この「何でも」は人それぞれだと思います

もっとみる
ライターは本名で活動した方が良いと、私は思ふ。

ライターは本名で活動した方が良いと、私は思ふ。

全くの私見ですが。
「ライターは本名で活動した方が良いです」

※「私」を大事にしたいから、本名で勝負!

駆け出しながら、名前入り記事を書かせていただいたころ。最初に言われたのは、

「ペンネームでも可能ですけど、できれば本名を出してください。次のお仕事につながる可能性が、あるかもしれません」
とのこと。

ヨガ講師は本名で仕事しているし、ここだけペンネームにするのも不自然なので、あっさり本名も

もっとみる
保育園まるごとランキングで掲載~#8000、#7119 非常時の短縮ダイヤル

保育園まるごとランキングで掲載~#8000、#7119 非常時の短縮ダイヤル

保育園まるごとランキングで、私の記事が掲載されました。

♯8000、♯7119 夜間・休日の子どもの病気やけがに、知っておきたい短縮ダイヤル

実は、元ネタはnoteに書いています。

※プクプクほっぺの赤ちゃん、かわいいー。

少ないなりに、よく読まれました。大切なことだから、内容をもう少し充実させてお伝えしたいなと思ったところ、記事化できました。

私が使用したのは2008年頃。認知度低くて

もっとみる
ライティング実績として、WEB記事はPDFにして保存しよう。

ライティング実績として、WEB記事はPDFにして保存しよう。

聡明なライターさんなら、当然やっているかと思いますが。

「ライティング実績として、WEB記事はPDFにして保存しよう」

夫がネットで見つけた記事によると。
長らくWEBライターしている方が、サイトがなくなったり掲載期間が終わったりして、無くなった記事があったと嘆いている。そうです。

ひえー!
私も初めてWEBで記事を書いたとき、プリントアウトしました。しばらくすると、そのサイトはリニューアル

もっとみる