見出し画像

【実録】ANAダイヤモンド会員への道2023/7月17日(修行20/35)

2022年、私は初めてANAのダイヤモンド会員に到達。多彩なサービスを享受し始めてから「たった1年で手放すのはもったいない」と感じ、2023年もダイヤモンドをめざすことに。その実録となります。

ANAのダイヤモンドステータス到達には、とにかくお金を払って飛行機に乗りまくり、距離を稼ぐことが必要となります。では、おそらく35回くらい続くレポートの第20回です。

7月17日(日・祝)朝8時30分羽田空港へ。この日は3連休の最終日。旅から帰ってくる人が多い中、逆に旅立つ。世の中と逆行するのも修行ではコスト面で有効です。

ANAスイートチェックインをかまして

ラウンジでシャワーをお借りします。

いざ、ラウンジへ。ん?拡張工事が終わり、やたら広くなっています。

明るい色彩の追加されたラウンジエリア。心地いいじゃないの。

新ラウンジでもやることはこれまでと変わらず。出発前のプチ宴会です。今回の修行は沖縄1泊。戻りは明日の朝一便でそのままお仕事に向かうという弾丸スタイル。

この日は羽田空港でプレミアムクラスへのアップグレードをしています。

モニター付きの快適な座席、空での宴会を楽しみましょう。

時間的に朝食ですね。スパークリングワインでスタートは私の流儀。プレミアムクラス自体の料金は朝食でも昼食・夕食でも変わりません。なのであえて朝食タイムに乗るのはもったいない、という認識も有りますが、今回はステータスポイントの増加狙いに意識を切り替えました。

2杯目は白ワイン。

3杯目は日本酒。周囲の方々は早々に飲み食いを終えて寝ている方も多いですが、わたくし堂々と宴会継続。

4杯目はハイボール。CAさんに「まだ飲むの?」といった驚きを含んだ笑顔をいただきます。ご褒美、ありがとうございます笑

13時30分、那覇空港到着。晴れてますね。この後はホテルにチェックインして一休みします。

夜19時、ちょくちょくおじゃまする居酒屋「おりじん」さんへ。

こじゃれたお通しで夜の宴会スタート。

これはナムルですかね。

この店でいまハマっている「島らっきょうの細巻き」。鉄火巻きとのセットが相性いいです。マグロと島らっきょうを交互にいただくと、島らっきょうが薬味的な作用をしてくれます。ごちそうさまです。

翌7月18日(月)は平日。朝一の便で東京のオフィスに向かいます、超遠距離通勤です。

ラウンジでもビールは無し。お仕事モードですね、えらい。

以上、第20回のレポートでした。

■今回獲得PP:3,936PP
■トータルPP:61,388PP(ダイヤモンド到達への進捗率:約61%)

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?