見出し画像

【子育て】ちゃんと聞いていなかった

長崎は雨が続いています。
昨日も雨でした。

それでも次男は体育の授業で水泳があったそうです。

夕食のときにプールの話題になりました。
長男は今年の水泳の授業は先日で終わりだったそうです。

「どのくらい泳げるようになった?25メートル最後までクロールできた?」
と尋ねると、
「25メートル泳げたよ。」
との返事。
「やったね。がんばったね。」
と返したところで配偶者が一言。
「先週言ってたじゃん。」

え?
ええ?

私の記憶では、
最初のプールの時間は、上手にクロールができなくて、犬かきみたいな感じで16m。

その次の授業では、あと少し息継ぎができるようになって、クロールで15m。
「クロールできるようになったんだ。すごいね。」

そのまた次の授業では、20メートルまで行けたけれど、最後の方は呼吸が苦しくて20m。
「あと5m。今年中に25m行けるかなぁ。がんばってね。」

とここまででした。

違うことを考えて話半分で聞いていたのか、はたまた本やネットの記事でも読んでいたのか。
政治家並みに「記憶にございません。」と思わずつぶやきそうになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?