マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

11
メンタルヘルス関連の本を読んで学んだことをみんなと共有したい
運営しているクリエイター

記事一覧

メンタルヘルスに良い食事

今回は食事の面からメンタルヘルスについてお話ししたいと思います。 これまでセロトニンとい…

メンタルヘルスを学ぶために読んだ本

今回は私がメンタルヘルスを知るために読んだ本をまとめていきます。 ほとんどがAmazon kindle…

うつ病でも働きたいSEが現在に至るまで~その1

はじめに初めまして、こんにちわ。 これを描いている時点で、フリーランスでITエンジニアをし…

うつ病でも働きたいSEが現在に至るまで~その2

うつ病の治療開始から退職までさて、うつ病を投薬で治療することになったのですが、 この世の…

うつ病でも働きたいSEが現在に至るまで~その3

退職から現在までの紆余曲折会社を退職後、しばらく東京を中心に仕事を探してました。 できれ…

脳の疲れという存在をどれだけの人が知っているだろうか?

最初うつ病から仕事復帰する際に、 医者から「うつ病はもう治ってます」 と言われたので、薬を…

で、どういうときに脳は疲れるんだい?

脳の疲れについて前回は脳の疲れの存在について説明しました。 今回は脳の疲れについて深掘りします。 精神的ストレスは脳の疲れに直結します。 メンタルの疲れ=脳の疲れと考えて問題ありません。 脳の疲れについて理解すれば、精神的ストレスにどう対処すれば良いか、が少し見えてくるかもしれません。 マルチタスクによる脳の疲れ 人間の脳はマルチタスクが苦手です。 逆にシングルタスクが得意です。 コスパだタイパだとか言って、〇〇しながら△△するとして、両方を完璧にこなすのは至難の業

脳の疲れを癒やしたい(睡眠編)

前回までは脳の疲れについてまとめました。 でも脳は疲れたままだとそのうち必ず限界を迎えて…

脳の疲れを癒やしたい(運動編)

「長時間のデスクワークでヘトヘトなんだから運動したくねーよ、早く帰って一杯🍺やりてぇよ!…

脳の疲れを癒やしたい(ストレスケア編)

人間の体はストレスを受けるとコルチゾールというストレスホルモンを分泌します。 このホルモ…

脳の疲れが限界に達してしまったら

これまでは脳の疲れが限界にならない様に、と言うことを中心に記事を書いていましたが、 じゃ…