マガジンのカバー画像

統合失調症にかかってから社会復帰するまでの体験談

9
私の体験談を主に書いていこうと思います。 同じ病気に苦しむ人の参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【近況】入社し約1週間

こんにちは、のそです。 今月から障害者雇用のフルタイム(始めは残業配慮あり)で働き始めま…

NS@統失60%
3年前
6

精神障害者保健福祉手帳を取得するメリット・デメリット

こんにちは、あられです。  今回は精神障害者保健福祉手帳を取得するメリット・デメリットに…

NS@統失60%
3年前
5

統合失調症の幻聴との付き合い方(あられの場合)

皆さんこんにちは、あられです。 今回は「統合失調症の幻聴との向き合い方」をテーマに書いて…

NS@統失60%
3年前
4

今後の予定〜就職活動を始める

【今後の予定〜就職活動を始める】 今後の予定としてやらなければいけないのは就職活動である…

NS@統失60%
3年前
12

就労移行支援とプログラミング

【就労移行支援に通う】 私は2020年に入ってからから就労移行支援事業所に通い始めた。通い…

NS@統失60%
3年前
21

統合失調症のリハビリ〜音楽を始めたりジムに通い始めたり、興味が湧いたことにはチャ…

【統合失調症のリハビリ】 一般的にはデイケアや作業所に通うのだろうが、私の場合はそうい…

NS@統失60%
3年前
15

自立支援医療と精神障害者保健福祉手帳、障害年金のお話

【自立支援医療の受給者証と精神障害者保健福祉手帳の申請】 病気になってからある程度回復したとき、私はようやく自立支援医療と精神障害者保健福祉手帳の申請をした。レキサルティは新薬のため、とても高価で支払いを続けるのは厳しかった。実家にいるとはいえ無職で貯金を切り崩して生活していたからだ。ある程度、回復していたこともあり、手帳の等級は軽かった。これまでの闘病過程というより、申請時の状態で判断されるからだ。病気になり、障害者手帳を申請できるようになったらすぐに申請することをおすす

統合失調症の治療を始めてから〜薬の副作用

【このnoteを書いたきっかけ】 自分が統合失調症だとわかったとき、他の統合失調症の人がどう…

NS@統失60%
3年前
11

統合失調症になるまで〜統合失調症だと気付いてから

【このノートを書いたきっかけ】  自分が統合失調症だとわかったとき、他の統合失調症の人…

NS@統失60%
3年前
22