N0neme

実は誰に話しても信じてもらえない僕の実話

N0neme

実は誰に話しても信じてもらえない僕の実話

マガジン

  • つぶやき?

最近の記事

幸せになりたいと願う不幸せな人

幸せになりたいと願うと人は今現在が不幸だと思い込む 生きてるだけで幸せなのに暇を拗らせると忘れちゃうらしい 焼き肉を食べる時だって空腹じゃなきゃ焼肉ってものを満喫出来ていないでしょう 普段働いているから休みが尊いわけで毎日休みじゃ結構暇だしなんなら無駄に焦ってきたりもする 何の話か忘れちゃったけど 自分がどう考えるかだけだよ  幸せかどうかなんて 幸せな人は幸せになりたいとは考えない 幸せを諦めた時に人は幸せになるものなのです

    • タイトル詐欺が如何に重要か と言う超有料級のnoteはコチラです

      そういうことです。

      • 可哀想なハゲと可哀想じゃないハゲ

        俺は可哀想なハゲ 幼馴染のムトウくんは可哀想じゃないハゲ 何故かって?? それは俺は坊主が似合わないからさ ムトウくんは坊主以外似合わないから可哀想じゃないハゲ だってムキムキなんだもん 坊主しか似合わないでしょ ニコラスケイジは可哀想じゃないハゲ でもブラピがハゲたら?可哀想なハゲじゃない? そう だから俺は可哀想なハゲ  人はそう感じるものらしい かくゆう私もその一人  諦めた人は 何かにチャレンジしない為の言い訳を作り出す 孫さんは言っていた 生え

        • ググレカスに隠された優しさ

          自分で調べなさい ググレカスってそんな意味だよね 今日は人に聞く行為について少し 聞くって行為はとてもラク 色々とトライして失敗を積み重ねる必要も無く正解を教えてもらう とてもラク  何曜日か思い出す必要もない 携帯を開く必要も無い 何曜日? そう聞けばいい とてもラクだよね  何曜日だっけ? いつから記憶ない? 昨日は火曜日だし 今日は水曜日か みたいなのいらないし楽になる でもね  その代償はとても大きい まずは力を失う 教えてもらう人は教えてく

        幸せになりたいと願う不幸せな人

        マガジン

        • つぶやき?
          1本

        記事

          障害者手帳の更新を済ませたからオレも立派な障害者

          一年位前 障害者手帳(以後キチパス)の更新の期限を過ぎても気付いてなくて ウッカリ この間 更新するまでちょっとの間健常者になっちゃって😂 まあ、だからと言ってキチパスの1番のウマミでもある同伴者も本人も映画半額(や動物園や植物園 水族館や美術館なども基本タダ)などの効能は色褪せないし まあまあどっちでもって感じだったんだけど あれ?よくよく考えたらなんで俺は障害者手帳を持っているんだっけな??? 【続く】

          障害者手帳の更新を済ませたからオレも立派な障害者

          愚者の仕組み

          愚者ってのはマジのバカ バカってのはまだ可愛げがあるんだけど愚者クラスになると 自分で自分の首を絞めてるのに余裕なふりしてるみたいな 目も当てられない感じ 何故か といえば コイツらは失敗の経験から学ばない 何故か といえば 学ぶ必要がないと思っているから 何故か といえば 愚かだからだろう 簡単な話 まず認知に大きな問題を抱えていて【自分が愚かだ】なんて気付いてすらいない むしろ周りの人間を見ては至らない所を即座に見つけ出し見下してさえ居る だから失敗経験の後

          愚者の仕組み

          知能高い動物の繁殖管理は難しい

          自然を生き抜く様な知能の高い動物ほどその傾向が高い サムネの画像はツシマヤマネコだってさ  可愛いよね😂 ま、そりゃそうか 性行為って動物にとって一番無防備な時だし安心できる環境じゃないと催さないじゃん? 人に管理されてる環境は不自然だから 自然な環境ではないと繁殖してる場合じゃないって感じてしまうんだろうね だから一生懸命に動物園や水族館なんかは自然に近い環境を作り 動物に自然だと勘違いさせて繁殖させようと頑張っているんだ でも、コレって動物の話だけじゃない

          知能高い動物の繁殖管理は難しい

          久しぶりの更新だしシッカリと文を認めて〜とか この機会にあの話を〜とかやりがちだけど ひとまずはバッドを振ることが重要だと再認識

          久しぶりの更新だしシッカリと文を認めて〜とか この機会にあの話を〜とかやりがちだけど ひとまずはバッドを振ることが重要だと再認識

          キャベツなどは一枚ずつ必要な分を剥きながら使うと芯の部分は取り除き易く最後まで綺麗に使い切る事ができる レタスは炒めても美味い

          キャベツなどは一枚ずつ必要な分を剥きながら使うと芯の部分は取り除き易く最後まで綺麗に使い切る事ができる レタスは炒めても美味い

          急に数名の方にフォローしていただけて何処かの誰かにシェアしていただいたのかなと勘ぐりながらも更新をしていこうと決意を新たにしました フォローありがとうございます😊

          急に数名の方にフォローしていただけて何処かの誰かにシェアしていただいたのかなと勘ぐりながらも更新をしていこうと決意を新たにしました フォローありがとうございます😊

          LGBTに対する俺の気付き

          コレを気付いたのはとある国のとある場所で俺がマリファ◯を育てていた頃の話 みんなはその植物を知っているだろう  小学校の頃とか保健室や職員室の壁に【ダメ絶対】の文字と並んで貼ってあったり 脳に悪影響を与えるとか幻覚を見るとか社会生活を営めなくなるとか言われているあの植物だ (※確かに記憶力は悪くなるけどぶっちゃけ幻覚はry で、そのデザインに用いられる有名なあの植物の 葉っぱは実は吸わないんだ 厳密にいえば吸えないこともないけど美味くないし効果もほぼ無い 何処を吸うのか

          LGBTに対する俺の気付き

          100円の本と1500円の本

          どちらも同じ内容だったら 貴方はどちらを買いますか? こんなの100円の本ってみんな答えるよねw でも100円出した場合と1500円出した場合 読む時の吸収力はどちらが強いでしょうか? 資本主義で頭の中はお金の事ばかりになりがちだけど知識の価値を一回見直してもいいんじゃない? そんなお話でした

          100円の本と1500円の本

          シン・エヴァについて①

          この映画については三日三晩話そるレベルで言いたいことが多くて多分語り切る頃にはシン・エヴァについて106くらいになってそう(って事をとにかく言いたい) 観てない人は早く見るべきですよ 今が人生で一番若い時なんだからねw つづく

          シン・エヴァについて①

          シェアしたい知識

          シェアしたい知識

          フーデリの配達員をやってみて分かってきたコト

          didiで配達をしてまいりました。 2件もやりました。 んで、分かったことを書いてこうと思う 焦るな→人を待たせる事に抵抗があるので急ごうとしてしまうけど  客がアホつらで出てくると【急いで来たのに】とイラッとしてしまうので焦るの禁止 急いで来たのは自分のためでしょ!? 人の目とか人の考えなんか気にするな→基本的に人々は好奇の目で見てくるけど でかいリュックが狭い店内では邪魔になるから気をつけて見てくるって人も居る 人の気持ちはその人の本音を聞かなければ分からない わ

          フーデリの配達員をやってみて分かってきたコト

          優しさは愛の類似品で本質は偽り

          もう少し噛み砕いてみると 偽り とは あるがままでは無い ってこと あるがままでは無い って事は別に悪では無いよね プレゼントを渡すときの包み紙だって良く見せる為のものだしさ 偽りなんて あって悪いモノばかりじゃなくて 家族で無くても家族の様に扱ったり それが優しさ だったりする でも優しさの本質的な部分は偽りにあって そんなコトない!って言う人はその優しさを享受してきた人間だろうね 自分がいい思いをする為に、他の人に害をなすような偽りは良くないよ もちろんね た

          優しさは愛の類似品で本質は偽り