見出し画像

知能高い動物の繁殖管理は難しい

自然を生き抜く様な知能の高い動物ほどその傾向が高い

サムネの画像はツシマヤマネコだってさ 
可愛いよね😂

ま、そりゃそうか

性行為って動物にとって一番無防備な時だし安心できる環境じゃないと催さないじゃん?

人に管理されてる環境は不自然だから
自然な環境ではないと繁殖してる場合じゃないって感じてしまうんだろうね

だから一生懸命に動物園や水族館なんかは自然に近い環境を作り
動物に自然だと勘違いさせて繁殖させようと頑張っているんだ

でも、コレって動物の話だけじゃない

俺たち人間にも当てはまっているんだなって最近めちゃくちゃ思うんだ

そう 少子高齢化ってヤツ

都心部では年頃を過ぎても結婚をしない出産もしない女性がとても多いけれど
離島とか海外に行ってみると分かる
年頃の女性はみんな子供を連れているか妊娠している
どんな見た目でもね

ま、そりゃそうか

何ヶ月も「休んでくれ」「家を出ないでくれ」「集まらないでくれ」って言うけど
国のお偉方はオリンピックをやっちゃうし

生産性の無い老人達をバカみたいに優先して可能性の塊の子供達には我慢を虐げるような社会だもん


不自然だろ?この社会ってさ

普通に考えたら
緊急事態宣言出してるのに平和の祭典とかしてる場合じゃないし

年寄りなら子供の頃は騒いでたんだから子供は騒ぐもんだって分かる人になってなきゃならない

こんな不自然で狂った社会では妊娠や出産は嗜好品みたいなもんだ
貯金がないとしちゃイケナイらしい
全くもってバカバカしい

人間は動物だってコトを忘れてる?
案ずるより産むが易し って知ってる??

ま、そりゃそうか

飼い主が頼れないと判断した犬は散歩の際にも周りをずっと注意警戒している
自分がシッカリしなきゃって思うから

それと似てる

何かあれば助けてくれる筈の国が感染者を自宅隔離とか言って放置だもんね
子供を産んでください とか言われても環境も整っていない

この話はまだ現在進行形で



Xデーが来るまでは生き抜くことだけを考えよう


なんか愚痴っぽくなっちゃったのでまた今度書こうと思う 

続く

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

#眠れない夜に

69,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?