マガジンのカバー画像

ノルウェー骨折日記 2024📕

22
2024年2月に転んで右足の脛骨と腓骨を螺旋骨折した記録
運営しているクリエイター

記事一覧

DAY125 骨折日記 リハビリ⑥

1セッション30分間で600クローネ(9081円 *6/22のレートで計算)のリハビリのはずなのに、いつも…

DAY118 骨折日記 リハビリ⑤

前回から8日後、近所のクリニックで5回目のリハビリ 2週間に1回のリハビリだったのが、なぜか1…

DAY110 骨折日記 リハビリ④ 続・出来ること、出来ないこと

土砂降りの雨の中、近所のクリニックへ ようやく松葉杖なしで歩けるようになったので(とは言っ…

DAY97 骨折日記 リハビリ③ 出来ること、出来ないこと

昨日、近所のクリニックへ3回目のリハビリに行って来た 30分間のセッションで600クローネ(8847…

DAY96 骨折日記 レントゲン②

2月に転倒し、右足の脛骨と腓骨を骨折をしてしまい、髄内釘手術でチタン製プレートとネジを挿…

DAY84 骨折日記 リハビリ②

2週間ぶり2回目のリハビリへ行って来た 本当は先週も予約していたのだが、理学療法士が病気(風…

DAY70 骨折日記 リハビリ①

歩けるようになるまで自宅で自力でリハビリをしていくつもりだったのだけど、いつも通っているスーパーマーケットの裏手に理学療法士のいるクリニックがあるのをグーグルマップで発見 物は試しでまずは1回行ってみることに 松葉杖を付いて初めて外で長い距離を歩いた 徒歩10分もかからない距離なのに、いつもの2倍以上の時間がかかった リハビリ前に既にクタクタになってクリニックに到着 30分間のセッションを予約していた 理学療法士はノルウェー人の女性だった 5分遅れで開始、10分間は彼女が

DAY69 骨折日記 続・抜糸

前回、クリニックへ抜糸に訪れたのが骨折からDAY27のこと そして抜糸の際の取り忘れ糸を取る…

DAY55-68 骨折日記 自宅療養③

DAY 56 キャスター付きの椅子に座ろうとしたら、キャスターが動いてそのまま後ろに転んでしま…

DAY54 骨折日記 レントゲン①

今日は通院の日 抜糸の日にクリニックへ行った以来、27日ぶりに外へ出た と言ってもすぐにタク…

DAY28-53 骨折日記 自宅療養②

DAY 28 昨夜も抜糸をした傷口が何だか痛かったし、伸縮テープもきつい気がしていた 痛み止め薬…

DAY27 骨折日記 抜糸

手術して15日後、抜糸 今回は手術した所の大きい病院へ行くのではなく、任意のクリニックを自…

DAY14-26 骨折日記 自宅療養①

手術後、退院して自宅で過ごす どこにも出掛けず引きこもりの日々 DAY 14 入浴中は出来なかっ…

DAY13 骨折日記 退院

入院4日目、退院 6:30 看護師が来て血圧と体温測定 いつもは8:30頃に来るのになぜか今日はめっちゃ朝早い… まあ、私はもう既に起きていたと言うか、相部屋の人のイビキで全然眠れないからずっと起きていたのだけど 8:10 痛み止め薬を出させたので飲んだ 8:20 昨日の手術の際につけられた尿道カテーテルを看護師から外してもらった カテーテルを外す時は少し痛かった 私の意思とは関係なくカテーテルから尿は出ているものの、ずっとトイレを我慢しているような感覚だった やっとカテー