見出し画像

DAY13 骨折日記 退院

入院4日目、退院

6:30 看護師が来て血圧と体温測定
いつもは8:30頃に来るのになぜか今日はめっちゃ朝早い…
まあ、私はもう既に起きていたと言うか、相部屋の人のイビキで全然眠れないからずっと起きていたのだけど
8:10 痛み止め薬を出させたので飲んだ
8:20 昨日の手術の際につけられた尿道カテーテルを看護師から外してもらった
カテーテルを外す時は少し痛かった
私の意思とは関係なくカテーテルから尿は出ているものの、ずっとトイレを我慢しているような感覚だった
やっとカテーテルから解放されて、これで自力でトイレに行ける
8:30 トイレに行って、水で濡らしたタオルで体を拭いて新しいパジャマと下着に着替えた
9:00 レントゲン室へ移動して、足のレントゲン写真撮影

9:40 朝食は自分の好きな物を頼めるので、私はいつも果物、ヨーグルト、紅茶をお願いしていた
手術で絶飲食をしていたので、40時間ぶりの食事
この雑な切り方が実にノルウェーっぽい ↓

リンゴ、梨、ベリーヨーグルト、紅茶

11:30 医師が2人来て、今後のリハビリについて説明をした
これから自宅で自分で足を少しずつ動かしてリハビリをしていく
日本のようにリハビリ病院などへ通院して、理学療法士と一緒にリハビリする必要はないので良かった

12:40 昼食のメニューはいつもスープとパン
このスープ美味しかったし、ちゃんとパンも温められていた

カリフラワークリームスープとパン

13:00 痛み止め薬(パラセット2錠)を出されたので飲んだ
13:30 看護師が来て血圧と体温測定
14:00 医師と看護師が来て、手術後の説明をした
手術はうまくいったらしい
「今日か明日に退院が可能」と言われたので、そんなの迷わず今日一択!
「今日帰ります」とウキウキで伝えて、手術翌日で退院することになった
日本で骨折してしまった方のブログを読むと、2-3週間は入院したという方が多かったので、ノルウェーは入院期間が短くて助かる
看護師がギプスを鋏で切って取った
私は手術翌日にもうギプスを外すのかと思ったけど、そういうものらしい
傷当てパッドを取ると、何十針も縫われた傷口から血が流れ出てきた
ひえっ!何回拭いてもまだ血が出てくる
傷当てパッドを交換して、足の浮腫み防止用に膝下までふわふわコットンと伸縮テープを巻いてもらった

15:00 退院して、タクシーで帰宅
私はまだ松葉杖を使い立ったまま階段を上ることが出来ず、アパートメントの階段に後ろ向きで座り上った
18:30 夕食
19:30 痛み止め薬(トラマドール、パラセット)を服用した
22:00 血液凝固阻止剤(フラグミン静注)の注射をお腹に打った

ありがとうございます!