見出し画像

DAY55-68 骨折日記 自宅療養③

DAY 56
キャスター付きの椅子に座ろうとしたら、キャスターが動いてそのまま後ろに転んでしまった
骨折してから転ぶのはもう3回目だ
やっぱり両足を付けて歩けないのは、こんなにもバランスが取れないものなんだな

DAY 60
右足を体重計に乗せてどのくらい負荷をかけられるか測ってみたら約10kgだった
まだまだ体重はかけられないが、右足を地面につけて歩く練習を開始
足の親指も曲げられるようになっているが、まだ触るとビリビリする

DAY 65
ポアテープを交換して、傷口を拭いている時にまた抜糸の取り忘れ糸を発見!
(DAY 40にも取り忘れ糸を発見して、自分で取っている)
この日も1本は自分で取れた
その他に糸があと2本も残っているのを見つけて、熱湯で消毒した毛抜きを使って取ろうとしたが、皮膚に埋まってしまっていてなかなか取れない
傷口から血が出てきてしまったので中止
もっと先の細いちゃんとしたピンセットが必要だ

ボロボロ取れかかっているかさぶたを拭いて綺麗に剥がした
もっと早くに糸に気付けたら良かったが、今まではかさぶたでよく見えなかったのだ
寝る前に傷口が何度かズキッと傷んだ

クリニックのウェブサイトに苦情フォームがあったので、チャットで苦情メッセージを送ることにした
「抜糸の取り忘れ糸を4本発見して、2本は自分で取ったが、もう2本は取れない。無料で取って欲しい」と送った

DAY 66
寝る前に傷口が何度かズキッと傷んだ

DAY 68
松葉杖で右手の平に出来たマメの皮が剥けた

苦情メッセージの返信がチャットで届いた
「明日の13:15なら無料で診察出来ますよ」とのことだった
もちろん謝罪の一言はない、それがノルウェー




https://jp.freepik.com/free-vector/vector-three-metal-hookah-tongs-for-charcoal-and-incense-in-different-foreshortening-isolated-on-white-background_11061229.htm#fromView=search&page=5&position=9&uuid=a6f1b845-30af-41f2-b427-5aba93f101fe

著作者:macrovector/出典:Freepik

ありがとうございます!