見出し画像

別居再来か。夫の海外赴任について。

今しがた、在宅勤務の夫にその上司から電話があった。

向こうの声は聞こえなくても、内容は筒抜け。

どうやら海外赴任についての打診だった。

「家族と相談して早めに回答します」と、電話を切った。


電話を終えた夫は、かなり浮き足立った様子で、「聞こえていたと思うけど、10月から海外に行く話が出た」と言った。

ソワソワが顔にも声にも動きにも出ている。

あまりにも落ち着かないので、電話がかかってきて中断していたコーヒーをドリップし、少しだけ落ち着いた様子で「さて、どうしようか」と。


「まずは自分のやりたいことを純粋に考えたら良いんじゃない。」

私は基本的には海外赴任に賛成なのだ。

夫には夫のやりたいことをしてほしいし、キャリアも積めばいい。

私も私のやりたいことをしてきて、子どもが生まれる前だがヨーロッパに単身赴任していたし、これからもやりたいことをしたいと思っている。

なので、夫の会社側から本決まりになるかは分からないが、この話はほぼ「行く」一択なのだ。


では、夫が海外赴任するとして、私と息子はどうするか。

一般的には
・ 家族全員帯同する
・ 単身赴任
の2択かと思う。

ものすごく制度が整っていれば、片親・子連れ赴任ってできるのかな…。

弊社だともしかしたらできるかもな。


とりあえずは2択だとして、どちらを選ぶこともできる。

でもどちらを選んでも、私の生活は変わる。

せっかく去年の春から家族同居生活を整えたばかりだというのに。

また引っ越しなのか?
一つの場所に住めない呪いでもかけられているのか?


帯同を選択すれば、2歳の息子はお父さんと一緒にいることができる。

小さいから海外(国はまだわからない)での生活にもすぐ慣れるだろうし、私も(国によるけど)ある程度耐性がある。

なんだかんだ楽しく過ごせると思うが、帰国後の保育園問題…。

そして私のキャリア問題…。


まず保育園。

帰国がいつになるかわからないので、たぶん無認可を頑張って探して、もしかしたら次の4月認可ってことでしょう?

保活もうしたくない、というのが本気の本音だし、今の保育園が超人気園なので離れたくない。

しかも、赴任したら私が主に育児するのか?

全然自信ないんですけど…。

色んな人と、色んな環境で学んでほしいんですけど…!


保育園以上に気にかかるのはキャリアについて。

一般的に休職や離職はキャリアの停滞と思える。

もちろん、休んでいる間にも色々できることはあるし、海外に行っても何らかの形で働き続けることはできる。

逆に働かなくたって、赴任中の生活には困らないし、帰国後もどうにかなるのかもしれない。

家にいる自分なんて想像できないけど(笑)

なんにしても、これからは柔軟な働き方が増えてくるし、自分も取り入れていきたいと考えているが、今年はその準備期間のつもりだったので、まだ全然キャリアについて考えきれていない…!


これはまた別の機会に書きたいのだが、私自身は海外から帰任して、比較的すぐ出産をして、育休を明けてから、ものすごく伸び悩んでいる。

これは決して会社の待遇が悪いとかではなく、まず自分のせいだと思っているが、同じように育児・家事をしている夫が、なんだか順調に出世していくのが羨ましいし悔しい。

私は、ここから上に行ける絵が今のところ全然描けないのだ(それでも周りからは出世すると思われているような気がする、すくなくとも過去形では)。

夫の海外赴任の話は、自分のキャリアを見つめ直すための啓示だと思って、早々に動き始めないと…。


ちなみに、息子と日本に残った場合について。

在宅勤務の機会も増えたし、息子も結構大きくなったし、ワンオペもなんとかなると思う。

双方の実家が飛行機レベルで遠いので、ワンオペの場合は、まだほとんど利用したことがないシッター等の活用を進める課題はあるものの、お金は夫にたくさん出してもらえば良いから不安も少ないかな。

外に遊びに行ける機会がグッと減ることによるストレスみたいなのが、どれくらい効いてくるか…。

でも夫の赴任先がアジアなら、比較的頻繁に帰ってこれるかなぁ。


こちらの方が、意外と問題が少ないように思えるが、とはいえ働き方・生活の仕方は今よりずっと制限されるわけで。

伸び悩んでいる状態で、より制限された中に突っ込むと、より枠を壊さないまま淡々と働きそうな気がする。

タイムリミットもあるので、よくよく考えます。

今後の我が家に乞うご期待。












頑張る励みになります!そして、息子のおやつ代になります^_^