見出し画像

絶品鶏ムネ肉で作る俵カツ/カツなら豚カツと思い込んでいるあなたに!

 「僕の料理note」20品目

22胸肉のカツ

<イラストレシピ/もりおゆう©  水彩/ガッシュ>

今日の一品は、僕が最近はまっている「ムネ肉のカツ」です。

😋カツならトンカツ、と思い込んでいませんか?

トンカツとは又違うムネ肉独特の味わいを知らずしてカツを語るなかれ!!(もちろん、とってもリーズナブルに出来てボリュームたっぷり)

*point1
ムネ肉1枚をイラストのように長めの俵型にカットして下さい。出来上がったときの見た目がスゴク良くなりますよ。これは絶対守って下さいね。
お子さん等がいてガッツリ食べてもらいたい時は1人でムネ肉1枚の分量にすると喜ばれます。その時も、丸ごと揚げてしまわないで、俵型にカットしてカツにしてみて下さいね。火の通り具合が一定になりやすく美味しく仕上がります。

*point2
ソースは、ウスターと中濃を半々ぐらいに混ぜて下さい。余りドロッとさせない方がムネ肉を味わえます。ウスターだけでもいいくらいですよ。お醤油で頂くと又格別の味わい! カラシは忘れずに添えて下さい。

*point3
揚げている間は、出来るだけお肉に触らないで下さい。一度ひっ繰り返すだけで充分です。いじらない事。

*point4
絶対に揚げすぎないようにして下さい。お肉が堅くなってしまいますから。イラストレシピの揚げ時間は中温(170度)でのものです。低温から揚げて最後に高温で仕上げると更に良いのですが、慣れないと時間調整が難しいので、ここでは昔からの中温調理で判りやすく紹介しています。

😋ムネ肉の俵カツ、ぜひお試し下さいね。美味しいですよ〜!


<このレシピの記事とレシピイラストは著作物であり、著作権法で守られています.記事とレシピイラストを許可無く複製/公開する事等はできません>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?