見出し画像

パン屋のダンディオーナーの話

こんにちは🌻

毎週火曜日は固定休みとさせて頂いており、
存分に休みを堪能しておりました🙌🏻💕

今日はそんなお休みに出会った
パン屋のダンディオーナーさんのお話です💁🏻‍♀️

(正直、本当に落ちましたワタシ。笑)

私の家の近所はパン屋さんが少ないのですが、
さらに珍しく、このパン屋さんはなんと!
オーナーさんがドイツで修行されていたそう!

そのためあってか、パン屋さんなのに、
ビールが飲めちゃうんです🍺✨
最高すぎませんか?!?!

私はこのパン屋さんの
サクッとして見た目もリボンみたいで
美味し可愛いクロワッサンが好きなのです🥐💓

今日はお休みなので、
🥖×🍺目当てにお店に伺ったのですが、
タイミングよく初めてオーナーさんと遭遇🙌🏻

私の前に入店された方がお会計をされていて、
ショーケースに並ぶ素敵なパンに見惚れながら
どれにしようかと悩んでいたところ、、

『こんにちは🤵🏻‍♂️
(↑コックシャツなのにこんな風に感じた笑)
お決まりでしたらお伺いします』

「もう少し悩んでも良いですか?」

『ゆっくり見てって下さい』

これ自体は何気ない会話ですが、
真っ直ぐそらさない素敵な目に
誠実さが宿っていました😌

焼きたてパンの陳列が終わると
また後ろに戻られてしまいましたが、
そのタイミングじゃないとお見かけできないので
今日はとてもラッキーだったなと思います😚

その後🥖×🍺を頼み、
小さいパン屋さんなので、店内にお席は無く
外のベンチで頂き始めたところ、

オーナーさんのきっと奥様であろう
先程オススメをサジェストして下さった方が、
丁寧にブランケットを持ってきて下さいました🥰

おそらくその場ですぐパンを食べる人は
コロナ禍でもあるので少ないと思うのですが、
ブランケットをちゃんと用意されてるのが
小さいお店なのに素敵だなと感じました☺️

しばらく本を読みながら
ゆっくり黒ビールを堪能していたところ、

『これ良かったらビールのお供に』
と、ダンディオーナーが裏口から出てきて下さり
焼きたてのエピを持ってきて下さったんです!!

これがまたビールによく合うんだこれが!!
アクセントの粒マスタードとブラックペッパーが
もう本当に最高で!!😆😆💕

そして、
『大丈夫?寒くない?』

ブランケットを貸してもらっていたのだけど、
それでも改めて気遣う一言をかけてくれる
そこも含めてすごく心が温まりました☺️💓

【 おまけサービスをすること 】
昔バリスタのとしての私の大先生に、

お店は利益を上げないと続けられないから、

お客様に「そう感じさせない」塩梅で、
ある意味損してもらわなきゃいけない。

『サービス』は対価が発生するものだから
「これサービスね」とすぐ安売りはしてはダメ


こんな風に教わったことがあります。

これすごい難しいなぁと思うんです。

セラピストとしても「ここもう少し揉みたい」で
時間ややオーバーで施術しちゃうこともあって、
その度大先生の言葉を思い出すんです。

でも今日このパン屋さんに来て、
こんな素敵なおもてなしをしてもらって、
絶対また来る!!!
ってお客さん目線として思うんですよね🤔

お店やる上で、リピーター増やすって
絶対大事だと思いますし◎

でも大先生のように、経営者目線的に言えば、
値引やおまけばっかりしていたら
お店立ち行かなくなるのも分かるしなって😂

結論、、、
その損益分岐点って、私には分からないから、
とにかく目の前のお客様に満足してもらえる行動
これを徹底していこうと決めました✨

だからこのダンディオーナーさんの計らいが
私はすごく好き、というかイケメン🥰🥰

また会いにいきたいなと思います♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?