見出し画像

水をつかめても進まない?

※ドリル練習などの動きに関しては、Youtubeチャンネル『MyStyle-hbc-』にて解説と合わせて公開しております。
そちらも是非ご覧ください。

今回はスカーリングの練習をしていきたいんですが、
スカーリングってご存じですかね?
よく「水を捉える感覚を養うため」に行われている練習です。

そんなスカーリングですが、
「スカーリング苦手で思った通りにうまく進まない」
という方も多くいると思います。
そういう方の多くが、
「自分は水を捉えるのが下手だから進まないんだ。」
「ちゃんと水を捉えられていないから進まないんだ。」
と思っている方が多いかと思います。

それは実は大きな間違いな事が多くて、
『水を捉えられる=進む』ではないんです。
もちろん全く水を捉えられていないと進むことはありませんが、
しっかりと水捉えられているからと言って、
ちゃんと進むという訳ではないんです。
というかそもそも、スカーリングでの、『水を捉える』っていうのはそんなに難しい事ではありません。
それに関しては前にあげたと思うので、探してみてください。

んで、じゃぁスカーリングで進むには何が必要なの?大事なの?
ってとこなんですが、
『姿勢作り』と『形作り』です。
どんな姿勢が?どんな形が?という所ですが、
基本は水の抵抗を減らすためのまっすぐの姿勢。
あとは手、腕の形が大事になってきます。

『スカーリング』と言っても、
色々な方法でのスカーリングがあるので、
色々な動作に合わせた姿勢作りが必要になるので、
それぞれに合わせた『姿勢』に着目して練習していきましょう!!

シンプルな下向き両手バンザイで前に進むスカーリングから。
一般的にはフロントスカーリングって言われてますね、
これは一番シンプルな練習なので、知っている方は多いかと思います。
基本的には「水平でまっすぐの姿勢を作りましょうよ。」なんですが、
姿勢作りのポイントとして、先ず上半身の方から、
手の平が後方に向いていないと前には進まないので、
先ず肩口から指先まで腕を丸くしましょう。(丸に近づけましょう。)
そして、両手バンザイなので、胸が開きやすくて背中が反りやすいです。
なので胸をすぼめたり、両肩を前に出す意識で姿勢を維持しましょう。
あと呼吸なんですが、シュノーケルをつけてたりすると、
呼吸動作は不要になるから問題ないんだけど、
前向いて呼吸するともちろん腰が反ってしまうので、
呼吸後は忘れずに元に戻すという事を忘れずにしていきたいですね。

あとは足、下半身ですね。
一番簡単なのは、バタ足してしまう事ですね。なんですが、
もちろんバタ足頑張ったぶんだけ推進力が生まれて、
進むし、身体も浮くしってなるので、
それで満足してしまわないように気を付けてください。
それで言うと皆さんプルブイを挟んで行う事が多いかなと思います。
挟んでるだけで、何もしなくても足が浮くから。
でもほんとに何もしないと、プルブイの浮力って意外と強くて、
足上がり過ぎて腰が反ってしまう事が多いので、
そこは忘れずに気を付けてあげましょう。
一応できると最高な難易度高めのも話しておくと、
プルブイもバタ足もなし。
スカーリングでしっかりと推進力が生み出せていないと腰が反るだけです。
ある程度の速度で進んでいれば水の抵抗で浮力が生まれてくるので、
背中の反り過ぎには気を付けながら、
しっかりと自分の力で腹筋背筋の力加減を間違えずにまっすぐの姿勢を作りましょう。
ある程度の推進力が作れていないといけないのと、姿勢作りの力加減がかなり難しいので、いきなりこれを行うのは無理なのでやめましょう。
スカーリングに自信のある人はやってみてください。

といった所で、今回は以上になります。
ちょっと長くなりそうなので一番シンプルなスカーリングしかできなかったので、
他のスカーリングでの姿勢や形作りも解説していこうかなと思っております。
ではまたお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?