見出し画像

コンビニのおにぎり🍙で食中毒?

昨日子供のテニス🎾の試合を見に行ったときの話。コンビニでおにぎりを買ったのですが、念のため保冷バックにいれ4時間ほど持ち歩き…
お昼にたべました。

その後、しばらくして頭痛と吐き気に襲われ…

これはおにぎりにあたったか??

と思って調べました。

ChatGPTの回答


✅おにぎりと食中毒について

おにぎりで食中毒になる条件は、黄色ブドウ球菌が繁殖するための温度と時間です。黄色ブドウ球菌は、30℃~40℃の温度で繁殖しやすく、4時間以上放置されると、食中毒を引き起こす可能性があります。また、おにぎりを握る際に素手で握ると、手から菌が付着し、食中毒を引き起こす原因になることもあるため、手袋を使用することをお勧めします。

✅コンビニおにぎりについて
コンビニのおにぎりで食中毒になる可能性は、手作りおにぎりと同様にあります。ただし、コンビニのおにぎりは、衛生管理が徹底されているため、食中毒になるリスクは低いとされています。ただし、おにぎりを買ってから長時間持ち歩くことも多いため、温度管理には注意が必要です。


要するにコンビニおにぎりでは、食中毒の可能性は低いけれども、長時間持ち歩くという行為が危険なのだということです。

私の体調自体が良くなかった可能性もあり、おにぎりのせいだけではないかもしれませんが…

かなり暑かったので軽い熱中症にもなっていたかも…

皆さんもお弁当の持ち歩きには十分注意してくださいね😄





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?