不思議RTAフェス

不思議のダンジョンRTAフェス(略称:不思議RTAフェス)は、「不思議のダンジョンシリ…

不思議RTAフェス

不思議のダンジョンRTAフェス(略称:不思議RTAフェス)は、「不思議のダンジョンシリーズ」及び「その他のローグライクゲーム」をテーマにしたイベント開催などを行っている団体です。 RTAという遊び方を通して本ジャンルの面白さを伝えるための活動を主に行っています。

マガジン

  • スタッフプロフィール紹介

    • 6本

    不思議RTAフェスで活動されている運営・スタッフメンバーのプロフィールや活動内容を紹介する記事をまとめています。

  • 不思議RTAフェス月報

    • 3本

    不思議RTAフェス月報では、毎月行っている会議での決定事項や今後の企画方針などを概要レベルで投稿していきます。

最近の記事

不思議のダンジョンRTAフェス 運営・Super Staff自己紹介⑥

 みなさんこんにちは。  本記事はスタッフ自己紹介の第6回目の記事となります! (スタッフ紹介記事のまとめはこちら)  今回は、各タイトルコミュニティリーダー3名のスタッフの紹介です。  それではどうぞ! 〇Super Staffsisuka  Twitter Twitch  ―普段の活動について教えてください。 ―sisukaさんと言えばIsaacですよね!つい先日もRTA Racingさんの方でレースをされてました。 ―初めてプレイしたローグライクゲームは

    • 不思議のダンジョンRTAフェス 運営・Super Staff自己紹介⑤

       みなさんこんにちは。  本記事はスタッフ自己紹介の5回目の記事となります! (スタッフ紹介記事のまとめはこちら)  今回は、技術(Webサイト・配信システム)関係を中心に担当している4名のスタッフの紹介です。  それではどうぞ! 〇Super Staffあーる Twitter Twitch YouTube ―普段の活動について教えてください。 ―初めてプレイしたローグライクゲームは何ですか? ―好きなローグライクゲームは何ですか? ―上記で挙げたゲームに限

      • 不思議のダンジョンRTAフェス 運営・Super Staff自己紹介④

         みなさんこんにちは。  本記事はスタッフ自己紹介の4回目の記事となります! (スタッフ紹介記事のまとめはこちら)  今回は、広報関係を中心に担当している4名のスタッフの紹介です。  それではどうぞ! 〇Super Staffping値 Speedrun.com ―普段の活動について教えてください。 ―初めてプレイしたローグライクゲームは何ですか? ―好きなローグライクゲームは何ですか? ―上記で挙げたゲームに限らず、好きなゲームは何ですか? ―最近ハマっ

        • 不思議のダンジョンRTAフェス 運営・Super Staff自己紹介③

           みなさんこんにちは。  本記事はスタッフ自己紹介の3回目の記事となります! (スタッフ紹介記事のまとめはこちら)  今回は、デザインを中心に担当されている4名のスタッフの紹介です。  それではどうぞ! 〇Super StaffisuZu Twitter ―普段の活動について教えてください。 ―第2回の不思議のダンジョンRTAフェスで初お披露目となった↓の集合絵やnoteのヘッダーにも使用させていただいてるロゴなど、どれも素敵なイラスト、デザインです! ―初め

        不思議のダンジョンRTAフェス 運営・Super Staff自己紹介⑥

        マガジン

        • スタッフプロフィール紹介
          6本
        • 不思議RTAフェス月報
          3本

        記事

          不思議のダンジョンRTAフェス 運営・Super Staff自己紹介②

           みなさんこんにちは。  本記事はスタッフ自己紹介の2回目の記事となります! (記事のまとめはこちら)  今回は、2022年より参入した運営メンバー4名の紹介です。  それではどうぞ! 〇運営CHROM-D-(クロムドラグニティ) Twitter Twitch Note Discord : chromdragnity ―普段の活動について教えてください。 ―特に、前回の不思議のダンジョンRTAフェスでは配信周りの構築・管理からデータ管理まで幅広く担当されて

          不思議のダンジョンRTAフェス 運営・Super Staff自己紹介②

          不思議のダンジョンRTAフェス 運営・Super Staff自己紹介①

           みなさんこんにちは。  現在、不思議のダンジョンRTAフェスという団体は、運営・Super Staff合わせて 計23名 という結構な大人数で運営しております。  こうなると、「一体どんな人たちが運営しているの?」と興味がお有りの方も少なくないはず。  そこで、今回から 全6回 に分けてメンバーの紹介を行います! (記事のまとめはこちら)  第1回は、不思議のダンジョンRTAフェス創設期から所属している運営メンバー4名をご紹介します。  それではどうぞ! 〇主催

          不思議のダンジョンRTAフェス 運営・Super Staff自己紹介①

          不思議RTAフェス月報 2022-7

          今月の主な活動内容重要トピック 第1回ふしチャレが無事終了した 定例会議の在り方を見直した 6月までの定例会議はスタッフ全員を対象にした会議のみだった 運営メンバーのみで重要事項を検討・決定する「運営会議」(基本的に毎週開催)と、スタッフ全員を対象に運営会議での決定事項報告を主として行う「スタッフ全体会議」 (月1~2回開催)に分けた 運営メンバーを増員した 厳密には一部のSuperStaff→運営への役職変更 増員前の運営メンバーは4名で定例会議を行うには人員

          不思議RTAフェス月報 2022-7

          不思議RTAフェス月報 2022-6

          今月の主な活動内容重要トピック 公式サイト用のドメインを選定、取得した 不思議RTAフェス公式サイトを作成、一般公開した 誰でも気軽に参加できるイベント「ふしチャレ」の準備を進めて開催した ふしチャレイベントロゴを作成、複数候補の中から最終決定した 会議 6/1 webサイト進捗確認 Webサイト班の疑問点潰し カラーリング、サイト構造検討 6/1 第1回チャレダン(ふしチャレ)会議 暫定スケジュール決定 開催までに広報関連で何を用意するかの洗い出し

          不思議RTAフェス月報 2022-6

          不思議RTAフェス月報 2022-5

          今月の主な活動内容重要トピック 新加入したSuperStaffの方を含めた新体制で始動した 運営スタッフ2名の脱退を了承した 各スタッフの興味のある分野のヒアリングを行い、主な役割分担を決定した 誰でも気軽に参加できるイベント「ふしチャレ(旧名称:チャレダン)」を6月に開催することを決定した 今後のイベント展開で必須になる公式サイト制作を開始した 会議 5/18 キックオフミーティング(月次定例会議) Super Staffの位置づけ再確認、顔合わせ スピン

          不思議RTAフェス月報 2022-5

          不思議のダンジョンRTAフェスでnote始めます

          皆さんこんにちは、不思議のダンジョンRTAフェスを主催しているポンズと申します。 このたび不思議RTAフェスで note を始めることにしました。 note発信を始める理由イベント運営や準備段階の様子はRTAイベントを視聴しているだけではなかなか見えない部分です。 そういったいわば裏側の話に興味のある方もいると思いますし、個人的にも以前からイベント運営ノウハウの公開は積極的にしたい考えを持っていました。 昨年『RTA in Japan』からも note を活用して情報

          不思議のダンジョンRTAフェスでnote始めます