見出し画像

不思議RTAフェス月報 2022-7

今月の主な活動内容

重要トピック

  • 第1回ふしチャレが無事終了した

  • 定例会議の在り方を見直した

    • 6月までの定例会議はスタッフ全員を対象にした会議のみだった

    • 運営メンバーのみで重要事項を検討・決定する「運営会議」(基本的に毎週開催)と、スタッフ全員を対象に運営会議での決定事項報告を主として行う「スタッフ全体会議」 (月1~2回開催)に分けた

  • 運営メンバーを増員した

    • 厳密には一部のSuperStaff→運営への役職変更

    • 増員前の運営メンバーは4名で定例会議を行うには人員的に厳しかったため、運営に入りたい・入ってもいいという方にお願いした

  • イベントオリジナルグッズを制作することにした

    • 主目的はイベント趣旨に賛同してくれる方への感謝を還元するための方法の一つとして、ゆくゆくはチャリティとしても行いたい

    • まずはスタッフ内で実物確認するためのサンプルグッズを試作、発注した

不思議RTAフェスロゴ缶バッジ
ふしチャレ!ロゴアクキー

会議

  • 7/5 グッズ制作検討会議

    • イベントオリジナルグッズの制作意義と制作物および制作依頼先サイトの検討

    • サンプルグッズ候補確定、発注

  • 7/12,19,26 運営会議

    • 第1回ふしチャレ中盤~閉会式までの公式配信打ち合わせ

    • ふしチャレ終了後のプロジェクト展開検討

      • ふしチャレ振り返り会の開催(アンケート確認、改善事項検討など)

      • オフラインでの打ち上げ開催

    • グッズ制作方針検討

    • SuperStaffに支援してもらうこと、運営メンバー増員など、今後の組織運営に関する方針について改めて検討

2022/7/19 の運営会議議事録から抜粋
  • 7/14,21 スタッフ全体会議

  • 7/29 ふしチャレ振り返り会

    • アンケート内容確認、各チームごとの改善事項の検討

    • 次回ふしチャレ開催日程検討

イベント日程

  • 第1回ふしチャレ

    • 7/2,3,9,10,16,17 ふしチャレスタッフの挑戦

    • 7/3,10,17 中間報告会

    • 7/23 閉会式

主催所感

第1回ふしチャレは企画した自分たちの想像を超える反響を頂いて、大成功といっていい結果で終えることができた。

その反面、企画準備や会議の効率には課題を感じたため、運営体制と会議形式を変更することにした。

8月から新体制で始動するので、次の企画にはさらに落ち着いて取り組めるようにしていきたい。


記事執筆:ポンズ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?