見出し画像

三姉妹の母になりました。料理の時間が捻出できません。

はじめましての投稿なので自己紹介的なことから。

1歳年下の夫、9歳・5歳・0歳6ヶ月の三姉妹、実両親、犬を含む、7人と1匹で、3年ほど前から私の実家で同居しています。

41歳で3人目の子供を出産しました。高齢です。高齢出産です。しんどいです、何がって身体が。妊娠中もしんどかった。

上の2人のときも、なかなかにつわりが重くつらい思いをしましたが、それを乗り越えれば元気。平日はハードに働き、休日はしっかり遊び、会いたい人にも、どんどん会いに行く。

なので、私は元気なんだ、と思ったりもしていたのですが、それは思い違いでした。ただ、若かっただけ。若さが私の元気の源だっただけ。

40歳の妊娠、41歳の出産・育児は、それはそれは、きつい。想像の遥か上。

妊娠初期はつわりに寝込み、妊娠中期は子育てと家事と仕事で精一杯、妊娠後期はちょっとの移動もしんどくてすぐに休憩、横になる。30週くらいから、早く産みたい、もう今すぐ産みたい!と思う日々でした。

お産は軽く、産後も順調。ただ、疲れる。

ほんとうに、疲れる。

深夜2時間おきの授乳。3日間徹夜でぶっ通し仕事することも多かったので、上の子達のときは、正直、余裕でした。眠いけど、しんどいけど、まあ、なんとかなる。

が、今回はだめ。

眠い。眠い。食事中にウツラウツラしてしまいそうなくらい眠い。ソファに座ったと同時にもうまぶたは閉じている。抱いた赤子を落とさなかったことが奇跡かと思えるほどに、いつも眠たかった。

そんなわけで、小学生長女の宿題や持ち物のチェックをしたり、幼稚園児次女の弁当作りや送迎をし、上2人それぞれの習い事の送迎をしつつ、赤子のお世話をすることだけで精一杯の日々。掃除は、土日に夫がしてくれるまで、クイックルワイパー(乾燥とウェットのW使い)でごまかしつつ、そーっと過ごす。食事は、同居の母に頼り切り。

産後1〜3ヶ月位は、少し後ろめたさはありつつも、みんなのあたたかいフォローに甘んじていましたが、4ヶ月位になると「そろそろ、家のこともなさってはいかがですかね?」という圧を感じ……。いや、夫も母も、そんなつもりはないと言ってくれますがね、そうも言ってられなくて。

そんなわけで、産後4ヶ月から、家事を本格的に再開することにしました。

っといっても。そこは両親との同居。

共用スペースは母が掃除してくれるし、食事も持ち寄り。なので、「メインを作って、副菜を作って、酒のツマミと、子供の好きなものと…」みたいなところまでは考えなくて良いありがたい環境。母が「今日はメインが辛くて大人向けの味付けだから、子どもたち用のメイン作って〜」とか、「メインはフライをするから、副菜でなんか作ってね〜」といった感じ。

これくらいなら、できる! ありがたい!! と思っていたのですが。

甘かった。

繰り返します。

ベースには、小学生長女の宿題や持ち物のチェックをしたり、幼稚園児次女の弁当作りや送迎をし、上2人それぞれの習い事の送迎があります。その合間に、0歳三女のお世話をします。

さらに、その合間に、料理をします。

いや、できません。

できないんです。

できてる方もたくさんいるでしょう。実際に4人のお子さんを育てながら、親のフォローもなく日々をこなしているママ友もいます。しかも若い。可愛い。

なんで、私にはそれができないんだろう? 私が欠陥品だから?

そうかもしれない。いや、そうに違いない。

…と、開き直ったところで料理は完成しないので、解決法を探りました。

▶0歳三女を保育園に入れる……まだもうちょっとそばに置いておきたいっす
▶上の子達の習い事の送迎をしない…ひとりで出歩かせるのは不安っす
▶睡眠を削る…これ以上は無理死ぬ

もうね、41歳のイヤイヤ期。

そんなところに見かけたのが、2児の母で仕事にバリバリ復帰している友人のFacebook投稿。

電気圧力鍋を買ったら、人生が変わった!!

という内容。

聞いたことある。電気圧力鍋。悪い噂はあまり聞かない。電気圧力鍋。

電気圧力鍋。電気圧力鍋。電気圧力鍋。

それからというもの、授乳中はスマホで「電気圧力鍋」にまつわる様々なことをググり、調査に調査を重ねました。(続)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?