見出し画像

食いっぱぐれの無いスキルって〇〇だよね✨



こんばんは! みょびいです。

今回は、
「食いっぱぐれの無いスキルって〇〇だよね✨」
についてお話をしていきます。



結論から言います。

「ライティング」のスキルです!
人間関係も良くなり収入も上がるためです(^^)




この記事は、3人のために書いています。

🔶時代に左右されないスキルを身につけたい
🔶人間関係で悩んでいる
🔶収入を上げたいと思っている



それでは早速いきましょう!



1.はじめに


前回こんな記事を書きました。

昔からあって、
今後も無くならないもの。


これだけですぐにピーンときたら、
あなたは天才ですよ!!

いや、本当に!

もうこの記事は読まなくていいぐらい。
※冗談です、読んでください(苦笑)


さて、考えてみましたか?









答えは"文字"です。


紙の本から電子書籍へと、
媒体は変わりつつありますが、
"本"自体は残ってますよね?


これはどういうことか。


それだけ、本に"価値"がある証拠です。

より正確に言うと、
"情報"にですね。


紙かデータかは、
この際 重要ではありません。

ジャンプも紙と電子書籍がありますが、
あれも中身を読みたくて、
買ってますよね?

ジャンプを読むのではなく、
集めるのが目的な方は少ないハズです。

「いやー、あの表紙が好きでさー!
読まないけど、集めてるんだよねー!」


そんな意見があるかもしれないので、
全くいないとは言いきれませんが(苦笑)


多くの人は、
本の中身に価値があると判断して、
買っているワケです。


そうですよね。

本が売れるのが何よりの理由ですから。

それでは、
ここで本題に入っていきます。




2.時代に左右されないスキル


売れるのが本だと分かりましたよね。


「だったらオレ(私も)本を書くわ」
こんな意見もありそうですが。

はい、ちょっと待ってくださいねー!(笑)


確かにその行動力は素晴らしいですが、
読まれてこそ初めて意味がありますから^^;

いきなり本を書いて販売できるなら、
とっくにライターになってますよね……?


じゃ、何をするか?


そこで、
「ライティング」の勉強です。

えーっ、勉強するの!?
と思わないでくださいよ(苦笑)

私だって、
学生のときに学びたかったですから!(笑)



学んでどうするのかって?


別に本で売ることはないんですよ。

note、ココナラ、ヤフオクなどなど、
販売する媒体はありますし。

でもね、ライバルがわんさかいる戦場で、
なんのスキルも無く、
飛び込むのは無謀です!

何の装備もせずに、
ラスボスに挑むようなもんですよ(苦笑)


またこの人の記事を読みたい!
そう思われる文章を書きたいですよね。


もちろんそれだけではなく、
他にもメリットがあります。


3.人間関係に悩まされない


ライティングの中には、
コピーライティングのスキルがあります。

これを学ぶと、、、

売れる文章を書ける
心に響く文章が書ける
人間の心理が分かる
(なぜ騙されるのか分かるため、身を守る術としても使える)


これ、反則じゃないですか?

極めたら応用が効きますからね。

文章 = 言葉なので、
日常会話でも使えますし。LINEなどのSNSや、
ペアーズなどのマッチングアプリ
でも、
活用できますからね。

てか、
こう言えばこう動いてもらえるかなって、
もう無敵状態ですよね。

マリオでいったら、
スーパースター状態ですよ。


例えが分からなかったらごめんなさい(苦笑)



4.収入が上がる


文章を書くシーンは、
日常でも多くあります。

・SNS
・メール
・ブログ



転職や就活の場合。

・履歴書
・志望動機
・自己PR


人の心に刺さる文章が書けて、
自分を上手く伝えられれば、
面接に繋がりやすいですよね。

希望の会社の収入が良くて、
そこに受かれば、
必然と収入も上がりますし。



これはnoteでも言えます。

想像してみてください。

あなたの作った記事(作品)が、
どんどん売れて、
購入した方が喜ぶ姿を。









どうですか、
想像できましたか。


えっ、情報を売るのに抵抗があるって?

確かに、
なんだか申し訳なく感じるんですよね。

・こんなの売れるハズがない
・誰も興味がないんじゃないか
・特別な知識も経験もない


と思いますし。



でも、
そんなことないんですよね。


雑誌と同じく考えればいいのです。

読者に役立つ情報を届けて、
対価としてお金を頂くのですから。


何だかんだ言っても、
生きていくにはお金が必要ですし^^;


自分の知識や経験で、
相手が喜ぶのであれば、
むしろ売ったほうが良いと思いませんか?


一冊の本で人生がガラッと変わるように、
記事一つで、
人生が大きく変わりますからね。


noteの収入を上げる方法は、
また別な機会があれば、
お伝えしていきます(^^)


5.まとめ

🔶ライティングは、
時代に左右されないスキル




ここまで読んでくださり、
ありがとうございます✨

スキ・コメント・フォローなど頂けると、
めちゃくちゃ嬉しいです(^^)

フォローは100%お返しします。

今後も気づきや学び、
素敵な記事の紹介をしていきますので、
応援よろしくお願いします😆


自己紹介

サイトマップ



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#最近の学び

181,685件

サポートして頂き、ありがとうございます✨ これからも喜ばれる記事や企画を作っていきます!応援よろしくお願い致します(^^)