マガジンのカバー画像

遠距離恋愛日記

85
5年間の山あり谷ありな国際遠恋ライフの記録です。ビデオ電話の電波が悪くてシュンとしたり、会えなくてもどかしかったり、コロナで2年会えなかったり──それでも、嬉しいことや思い出もで…
運営しているクリエイター

#エッセイ

会えなかった記念日やイベントは流さずに貯める【遠距離恋愛日記】

今日はバレンタインデーだから、久しぶりに遠距離恋愛について書こうと思う。 今日は、いつも通りむーたん(恋人ティムのニックネーム)と電話をした。 バレンタインだねぇと話して ”これも”会ったときにお祝いしようねと言った。 わたしたちは、会えなかった2年分の記念日やイベント分を会った時に埋め合わそうという作戦を立てている。 会えなくてお祝いできなかった2年分の記念日、クリスマス、バレンタインデー、お互いの誕生日…のような特別な日を流さず、大事にとっておいて『後祝い』しよ

プランDまで考えてみる

好きなユーチューバーに『plan D』という女性がいる。 自身の日常生活をvlogとして公開している韓国人なのだけど、 彼女が自身のQ&A動画で 名前の由来を説明していたのが印象的だった。 彼女は特殊衣装の製作をしているフリーランサーで、今に至るまで様々な不安や方向転換があったらしい。 その中で 辛いことがあっても『プランD』くらいまで用意して状況に合わせて修正していけばいいか〜 と思い、プランDというワードが気に入って活動名にしたらしい。 さて、なぜふと彼女

(むずかしいなー)って思うんじゃなくて「むずかしいなー」ってちゃんと伝える

たまに、どうしても恋人と合わないときがあって そんなときは 心の声をあえて垂れ流すようにしている。 (なんかむずかしいなー) じゃなくて 「なんかむずかしいなー」 って、言っちゃう。 気分はスポーツイベントを実行中継する人。 心の中をくまなく実況中継していく。 ….さすがにこの口調では話してないけど 今日はこんな感じのことを言った。 そしたら向こうもちゃんと実況中継してくる。 そして結局 違うけど、尊重してます。愛してます。 でおしまいになる。スッ

言葉にセキュリティチェックを

恋人は、月に1回くらいズーンとなる。 そして、付き合って間もない頃のわたしの対応のひどいことたるや…。 これまで 愛情を感じられないとゴネたり そういうときは散歩をするといいよ〜!って 頼まれもいないアドバイスをしたり 電話はお互いがいい気分のときにしよ! って言った。 ああ….。 そんなことを言ってしまったことを深く反省。 でも、ちゃんと反省できてよかった。 他の言葉を言えるようになって、よかった。 今は、そんな日もあるよねぇと言える 気が済むまで

5年記念日と、新たにできた伝統【遠距離恋愛日記】

ポッキーの日に恋人との5年記念日を迎えた。 そして私たちの間に新たな伝統ができた。 遠距離恋愛なので、今年もビデオ電話で記念日をお祝いしたのだけど、今年は贈り物を交換するわけでもなく、かといって何もないのもつまらないなぁ…ということで 『相手の好きなところを5個発表する会』 を開催することになった。5は年数にちなんでだ。 これが、めちゃくちゃよかった。 好き!とは普段伝えていても『○○なところが好き!』みたいな感じで具体的に考えて伝え合う機会は意外となかったので、

初めて結婚式がしたいと思えた

今日、SNSでとっても衝撃的なウェディングの写真を観た。 大好きな日韓カップルさんなのだけど、2人はなんと….パンツスーツだったのだ(!) 花嫁がめちゃくちゃかっこいい白のパンツスーツを着ていて、頭には美しいベールがあった。 美しい緑の自然の中で2人は”2人だけで”結婚式を挙げた。 写真には 『自分らしい選択を 』 という言葉が添えられていた。 わあ…!!!!こういうのもありなのか!!! と目から鱗だった。 わたしは今日、生まれて初めて結婚式がしたいかもと思

好きの種類と温度は日々変化する

「ちょっと冷めてきているのかなと思った…」 恋人に衝撃的なヒトコトを言われた。 彼は以前と比べて、わたしの気持ちがなくなっている気がして心配だったと打ち明けてくれた。 確かに、出会った頃や最初の数年と比べたら気持ちもだいぶ落ち着いてきただろう。 昔は暇さえあれば彼を想っていたけど、今は生活の1部という感じだし 約束していた電話が相手の事情で急遽キャンセルになったときも悲しくならない。 連絡が来なくても(いそがしいんだろうな〜)って感じだし 友達に「寂しいでしょう

値段イコール価値なのか

恋人の誕生日が近づいているので、誕生日プレゼントを買いに行った。 欲しいものが特になさそうなので、普段使いできるものをと思い、似合いそうだな…と思った色のシャツとソックスを買った。 彼は服が欲しい欲しいといいつつも、リモートワークでなかなか外に出る機会がなかったので、足しにして欲しいと思った。 あと格闘技が趣味で最近帯の色が変わったと喜んでいたので、帯と汗を拭けるタオルも入れることにした。 ポストカードは自分でデザインして…とワクワクしていたところ、大学を卒業して今年

想像を膨らませる会【遠距離恋愛日記】

先日、特殊能力を持った小学生に出会った。 見たもの全てを記憶できる瞬間的記憶能力を持った子らしいのだけど、その子は英語教室の中でも難しめな分厚い本を一度チラリと見ただけで、100%完璧に読み上げてしまったのだ。 その話を今日恋人にしたら、そこから話が派生して「もしも自分に特別な力があるとしたら、どんなものがいい?」という話題になった。 その後も続いて「もしも宝くじで1000万円当たったらどうする?」とか「もしも無人島に行くなら」という定番のものまで楽しみ尽くして、予想外

ビデオ電話【遠距離恋愛日記】

遠距離恋愛の彼と最後にデートをしたのは2020年の2月で、その後コロナで国境が閉まってしまったからデート出来ずじまいの日々が続いている。 国をまたいでいると1年に数回くらいしか会えなくて、ただでさえデートというイベントが特別だったのだが、ここにきて幻レベルになりつつある。 それを繋ぐ役割がLINEビデオ通話なのだが、最近彼はどうしたものか電話前に髭を剃ってくるようになり、気付いてあげると嬉しそうにする。私もすっぴんパジャマではなく、化粧をしてお洒落をするようになった。

正反対な恋人を選んだ理由

今日電話をしていて思ったのだけど、私と恋人は、おもしろいくらいに反対なところがある。 だから、よくお互い目をまんまるくして 「(ハッ!)そういう見方もあるんだね。」 と驚いたりする。 ざっくりと言うならば コップの水にまだ半分入ってる!と喜ぶのが私で、もう半分しかないよ!と言うのが彼だ。 マイナスの中にプラスを見出すのが得意な私と プラスの中にマイナスを見出すのが得意な彼は 正反対で、いかにも合わなさそう。 ✳︎ 今まで恋人にするならば、気の合う人を(私と

2021年8月の遠距離恋愛日記

最近は野心的な記事が多かったので、今日はゆる〜く遠距離恋愛の記録をしてみる。 会えなくなって、1年と8ヶ月くらいかしら。 実は最近はね わりと本気で『世界のどこかで再会しよう』作戦を2人で夢見ていたんだなぁ…。 私のワクチン接種が終わった後、感染者数が少なくて隔離が免除される国があれば、一旦そこで会うのはどうだろうか?と。 この作戦はパチンと泡になって消えたのだが(笑) まず、条件が厳しすぎてムリだった。 外国で帰国72時間前にPCR検査することも難易度が高いし

彼氏と会えない期間に始めたこと集

彼氏と会えなくなって、1年4ヶ月経ちました。 日本の空港が外国人の受け入れを再開したらすぐに来れるんだけどね!残念ながらまだその兆しは見えず( ; ; ) でも、影のあるところに光が必ずあるように、マイナス極の対がプラス極なように、どんな出来事にも必ずいい面とわるい面があると思います。 だから私はいい面に注目して会えない期間を過ごしたいです。 これから一緒に住んで、その後結婚するなら、こんなにも自由に1人の時間を過ごせる期間はない!ということで、 この期間を未来で

そんなこと君の両親に決められる筋合いはない 【遠距離恋愛日記】

いつも穏やかなカップルのLINE電話が ひさしぶりに物議を醸す展開となった。 きっかけは、彼の一言だった。 「両親が早くりこと結婚してアメリカに連れてきてほしいって言う...(笑)」 彼は軽い感じでこんなこと言ってた〜って報告しただけだったのだろうけど、 これが私の中で猛烈に無理!となった。 喧嘩はしてない。 ただ、本音でゆっくりと話し合った。 (彼と付き合って4年半になるが、一度も喧嘩したことない。その記録を守り抜きたいから喧嘩はしない。ただモヤモヤしたら、