見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№155『げんりょうごはんって何?』

小4の娘が小1だった頃のお話。
『懐かしいな』
と思いながら小学校の給食メニューを見ていると何やら不思議なメニューが。


「げんりょうごはん」
『え?小学生で?ダイエット?』
何だかとても気になった。

そう思っていると、すぐに、
「給食の試食会」の案内が来た。
食べるだけでは済まない様子。何でも、学校のメニューを決める管理栄養士さんが、直接保護者にどんな状況で給食を作っているのかを説明するのを聞く会なのだとか。

でも、ワタクシの質問したいことはだた1点
『「げんりょうごはん」って どんな特別なごはんなの?』

当日、程よい長さの説明の後、お待ちかねの試食の時間になった。

みんな懐かしいと会話に花が咲いている中、チャンスがやって来た。
『質問はありませんか?』
と、先生がワタクシの近くに来られた。
周りのお母さん方は、お喋りと試食で夢中になっている!今だ!!

『げんりょうごはんってどんな味がするんですか?何か特別なものですか?』
と、小さな声で質問すると
『いえ、これは普通のごはんなんです。』
と、ちょっと笑いながらお返事された。
『麺と一緒に出される少な目のごはんなんですよ』

がーーーん。
『だったら 小ごはんでいいじゃーーーーん!』

ワタクシにとっては魅惑の「げんりょうごはん」
ダイエット用ではなかった。

『ね~まぎらわしいでしょ?』
と、先生に念を押されたところを見ると、他にもいたな。
同じこと考えている人が・・・

【保存版】note mymymama hanko7


サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ