見出し画像

№27【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『はたから見たら同じに見える』

テレビを観ていたら「同姓同名であれやこれや」のニュースをやっていた。

同姓同名。

うちのダンナは、名字も名前もよくある名前。
たまに~同姓同名や同姓同名そっくりさんとシャッフルされることがあるらしく、カルテに「同姓同名注意!」のハンコが押してあっても、疑ってかかるくらいがちょうどいいらしい。

特に薬が絡む病院や薬局では自主的に超警戒態勢。


名前のトラブルと言えば、ワタクシも。
旧姓の時は珍しい苗字だったため、電話口では何度も聞き返されウンザリ。

「よく間違えられる」

と電話口で念を押しても、送られてきた郵便物の半分以上は、名字が違う。

たくさんの偽名を使い分けるワタクシ、そんな気分だった。


結婚後、名字が変わってからは、電話口で名乗っても聞き返されることはなくなった。

それは
「え? あの○○さんですか? 知ってます知ってます」

と言われてもおかしくないくらい、誰もがご存じの超有名な名字。ヒヤリング100%、ヨミガナなんか書かなくても、小学生でも知っとる。しょっちゅう見本になっている一族の名字だった。

ああ、なんて素晴らしい。 
超快適!


ところが、事件が起こった。

在宅勤務しているダンナが、ワタクシのところにすっ飛んできた。

「ねえねえ、この書類作ってないよね?」


見たら、小難しそうなメール。
1㎜もおもしろくなさそう。

「読む気にもならん」
と思っていたら、ダンナがニヤリとしてこう言った。

「名前、名前を見て」


・・・ひょー!

そこにはワタクシと一字一句違わぬ、同姓同名があった。

きゃー!初めまして〜!
そっちのワタクシ、メッチャビジネス用語使っとる~。

人生初のことに、ワタクシなんだか大興奮。
すっごく落ち着かない気分なんですけど。
散々、騒いで、騒ぎ疲れた。

同姓同名って、こんな感じなんだ。全くの他人なのに、はたから見たら同じに見える。

シンプルにこの人と情報をシャッフルされたらイヤだな~と思った。


それからというもの、その人から送られるメールをみつけるたびに、ダンナがニヤリ。

「なんか、めっちゃ感じ悪いんですけど。それワタクシではありませんから」


ワタクシも同姓同名に注意が必要になった、と自覚した事件だった。





【ちょこっとCM】

【iPhone用寝落ちアプリ SuperSleep】

無料視聴期間もあります! 気になったらぜひお試しください (⌒∇⌒)b


☆ クリエーターも募集中~♪ ☆
まいまいまま(mymymama)も作品提供(2023年6月現在約100作品)で、参加中です!



ヾ(≧▽≦)ノ

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#今こんな気分

75,735件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ