見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№492『息子は心配して探してくれたのに・・・』

風呂上がりに頭をバサバサとタオルで拭いていると、
「ピンっ!」
と、ちっちゃい音が聞こえた。

あれ?
耳を触ってみると、さっきまであったピアスが片方どっかいった。

慌てて周りを見ると、ピアスの留め具の方だけみつかった。
残るは肝心の本体。
眉間にしわを寄せて床を探し回る。
でも、みつかるのは埃と水滴ばかり。

すると、何か楽しそうな事をしていると勘違いした小2の息子。
シャンプーの泡遊びをやめて、
「ねえねえ何しているの?」
と興味津々。

探し物をしていると伝えると

「え?お母さんの大事なピアスがどっかに行っちゃったの?大変だ!」
と言って、水浸しの体のままウロウロし始めた。

「風邪をひくといけないから、風呂で温まるか、身体を拭いてね」
と、声をかけたものの
「大事な物でしょ?」
と、一緒になって探してくれている。

「う、うん・・・大事。」

心配してくれて嬉しいんだけど、実はそのピアス、既にもう片っぽ、失くしてしまっているだよね・・・。
大事なはずなのに・・・おかしいな。
ちょっぴり心が痛むので心の中で息子に謝った。

風邪をひくといけないので一旦は探すのを中止したものの、念のためにだんなと小5のお姉ちゃんに
「もし見かけたら教えてね」
と声をかけた。


すると、だんながめっちゃいい顔してこう言った。
「もし見つかったら、このピアス買った値段で売ってあげる~!」
懸賞金付きの探し物ってことね。

今月お小遣いピンチだったみたいだし、いいとこ突いてくるね。
う~ん・・・。いいよ!

「言ってみるもんだ」と
喜んでいるだんなにも悪いけど、25年前に買ったそのピアス。そんな高価な物ではないよ?

ワタクシのアヤシイ記憶によると19円だか29円だか、とにかくあり得ん価格で買ったもの。絶対にそんな事だとは思っていないだろうな~。

息子は純粋に心配して探してくれたのにと、イラ~っとしたので、
みつかるかどうか分らんし、値段の事はだんなには内緒にしておこう。


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#子どもの成長記録

31,581件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ