見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№774『新種?』

最近わが家で忘れたころに話題になる「スライム」。夏休みの自由研究で小6の娘がスライムを作ってから特に。何気なく机のうえにポンと放置される「野良スライム」が発見されると、わが家のトップニュースになる。

ある日、洗濯が終わったタオルがニョーン、透明のタルタルがついてきた。
「ひょーっ! なにこれ。新種のスライム?」
超焦って確認すると、それは元オデコに貼る「熱取りのジェル」。ご丁寧に洗い、さらに乾燥機をかけたあとだった。
「乾燥機にも耐えるとは、なかなかの潤い。ツブツブもいい感じのアクセント。新種のスライムみたい」
そう思って小6の娘に見せると
「お母さん、どうやって作ったの? 感触イイね」
とナチュラルに勘違いされた。もう一回同じものが作れるかどうか、知らんけど。次は、洗濯機がぶっ壊れることになるかもしれないから、おススメできない。

そのスライムで散々遊んだ後、ポツンと残った汚れたタオル。
余計な仕事を作ってしまったとガッカリしながら、もう一度洗濯するハメになった。自分が、しでかしたので文句を言っていくところなし。
とほほ。


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#子どもの成長記録

31,581件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ