見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№271 『うん!静かだったよ~』

お休みの日、だんながたま~に子供達を連れてお買い物に出かけてくれる。
それも、取ってつけたような理由で。
『木の実買ってくる(←ナッツの事)』
『ネジをみてくる(←どこの?)』
など。

お家が大好きな小1の息子。
『買う物がないから行かな~い』
ごもっともである。この後、アイスを買ってあげるからと、だんなにしつこく言われ、仕方なくついていくハメに。

本好きな小4の娘。
『気になる本があるから、本屋さんに連れて行って~』
と、言いつつ、だんなの小遣いの残金を気にする。やるね、お姉ちゃん。

だんななりに、ワタクシの一人の時間を作ってくれている。
気づかいはとても嬉しい。


でも・・・
食後、台所に運ばれただけの油まみれのお皿たち。
オブジェのようにつまれている洗濯物、MAX。
みんなが全力で散らかした あれやこれやがいたる所に

みんなが出かけた後、ひとつひとつ孤独に片付けること1~2時間。

『やっと終わった!noteをチェックしながらお茶の一杯でも』

その瞬間に
『ただいま~』
整えられた家に帰ってきた。

『うそ~ん?もう?』
脱力感が半端ない。

子供達が口々に今日のお出かけした話を興奮気味に話し始める。
『子供達に散々ねだられたよ』
と、最初から分かり切っているおねだりをブーブー文句言うだんな。

そして極めつけのありがた~い一言を頂く。
『ゆっくり出来たでしょ?』

首を横に振るワタクシ。
『めっちゃ静かだっただけ』

どこを見回しても ゆっくりはみあたらなかった。とほほ

【保存版】note mymymama hanko7



この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,487件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ