見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№711『ふんわりミスト』

夏休みに入ってすぐに恒例1泊2日の海水浴に行った。
持ち物リストを作り、順調に荷造りをしたつもり。


でも、早々に忘れ物に気がついたのは、移動途中の車の中。

「お母さん、日焼け止めちょうだ~い」
と小6の娘に言われ、あ!。

急遽、高速道路のサービスエリアで日焼け止めを買うことにした。



今年ずっと使っていたのは、ドラッグストアのお姉さんが激オシしてきたスプレータイプ。

「塗りたいところにさっとスプレーして、手でちょっと伸ばすタイプなので、手間がかからないですよ~」

という、なんとも嬉しいズボラ仕様。娘とともに重宝していた。



すると、今回も目についたのは、同じようなスプレータイプ。
暑い日にピッタリな「マイナス5度!」の売り文句がとっても気になる。

「簡単なのがいいよね~」

値段もそこそこ、選択肢も少なかったので、これに決めた。
日焼け止め、ゲット~!

ところが、早速使ってみたワタクシに思わぬ衝撃が走った。

「いたたた!!!」

顔にスプレーしたら、スプレーの圧が凄すぎて、あやうく顔に穴を開けるところだった。


「なに? なにこれ?」
驚いていたら、説明書を読んでいた娘が大爆笑しながらこう言った。

「お母さん、これは手にスプレーしてから必要なところに塗るタイプだよ? なにしているの?」


うそーん。思ってたのと違う~!

ワタクシ痛くて、スリスリとなでていたら


「どうして、一度手に出してみるとかしないかな~」

と小3の息子にまで笑われた。


「え~、化粧品のスプレーって、ふんわりミストっていうイメージじゃ~ん! 違うの~!」


そう思い込んだばっかりに、メッチャえらい目にあった。


今年の夏休みのワタクシの思い出。
日焼け止めスプレーで顔に穴が開くかと思ったこと。


ダンナの病院騒ぎに比べたら、記憶にも残らんささやかな、ささやかなできごと。

ちえっ。



この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ