マガジンのカバー画像

note様よりトロフィーを頂きました!ありがとうございます!

293
皆様のあたたかい応援のおかげで、月曜日のお昼 note様より嬉しいお知らせが(^▽^)/ その作品をまとめてみました。嬉しいことにWで頂けた作品も。おおっ!! これからも5時30…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

2分で読める子育てエッセイ№585『和む』

最近、我慢できないほどではないけれど、朝イチリビングでほんわかしたくて、少しの間、石油ス…

2分で読める子育てエッセイ№584『もっといいケンかと思ったのに』

ある日、実家の母から電話がかかってきた。 「いつも行く大型スーパーの割引券があるよ。冬物…

2分で読める子育てエッセイ№581『シビビ!』

ちょっと前、ザクロをもらったので子供達に見せた。 「え~! 何これ!」 と言ってくれると期…

2分で読める子育てエッセイ№580『剣みたいなやつ』

わが家の玄関に靴ベラが1本ある。 普段は使わないので、見えないところに置いていて、うちの…

#23まいまいままの写真館【順番順番!】

わが家の小鳥、キンカチョウ(錦華鳥)のポワポワ兄ちゃんと、コッコ。 鳥かごをみたら、小鳥…

【ちっちゃいポワポワ キンカチョウ・コッコ編70日目】20221117 「和食~」

わが家の小鳥、キンカチョウ(錦華鳥)。 1羽目のポワポワ兄ちゃんは飛び回るのが好き。そし…

2分で読める子育てエッセイ№579『違和感』

最近、小2の息子とのやり取りの中にあった違和感。 その1、 「失礼しま~す」 と言いながら息子が部屋に入ってきた。 え? 突然なに? そんな言葉をどこで覚えてきたの? と思ったのと同時に、ここはわが家のリビング。 失礼はなにもないので、挨拶もいりません。 その2、 学校でもらった音読プリントがきっかけですっかり宇宙好きになってしまった息子。 ある日、ワタクシが漫画を読んで笑っていたら、その横で息子が科学雑誌、ニュートンをジーーーっと真剣に読んでいた。 時々惑星・恒星

2分で読める子育てエッセイ【子供達が学校に行っているマニマニ】№83『思わず口が滑…

少しずつ寒くなってきた11月のある日、うちのダンナが腕組みをしてひとりごと。 「ちょっと高…

2分で読める子育てエッセイ№577『強化月間』

先日、洗濯乾燥した後、洗濯物の中から見事なドライフラワーに変身した可愛いお花が2つ出てき…

2分で読める子育てエッセイ【子供達が学校に行っているマニマニ】№84『喧嘩にならな…

先日、両親の結婚記念日だった。 朝イチで父に恒例のお祝いメッセージを送信。 「結婚記念日…

【ちっちゃいポワポワ キンカチョウ・115日目】20221103 「誰か来て~」

わが家の小鳥、キンカチョウ(錦華鳥)。 1羽目のポワポワ兄ちゃんがわが家に来てから115日。 …

2分で読める子育てエッセイ№572『トゲ抜き』

今朝、何かの拍子に右手に小さなトゲが刺さった。 ちなみにワタクシの住む地域では「すいばり…

2分で読める子育てエッセイ【子供達が学校に行っているマニマニ】№82『俵型3個と三…

お出かけしたらお昼時を過ぎていた。 そのタイミングでこの辺りではちょいと有名なお弁当屋さ…

【改稿】2分で読める子育てエッセイ№122『お出かけの準備、一人でするのをやめてみた』

春のある日、だんなが子供達を花見に連れて行くと言い出した。 「明日、桜がいい感じになっていると思うんだよね。朝ごはんは近所のパン屋さんで買って、お昼はおにぎりとカップラーメンでいいかな。お湯をいれるだけだから簡単だよね?」 と言うので 「OK!」 とだけ返事した。 ところが翌日の朝、だんなはリビングにいるワタクシの顔を見るなりしょんぼり。 「もういつもみたいに、おにぎりが出来ていると思った・・・」 ふふふ。甘い! コメが炊いてあるだけマシだと思って欲しいなあ。 さ