マガジンのカバー画像

【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ 2023

138
知らんかったこと、驚いたこと、身の回りに起こった「ああ、誰かに言いたい!」を書いた、2分で読めるエッセイです。 クスっと笑って頂けたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#子育て

№131【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『リコピン』

ある日、近所のスーパーに行ったら、レジのお姉さんがちょっぴりテンション高め。挨拶の仕方も…

№130【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『無期限ですけど』

ワタクシの父は定年退職してからすでに十数年。今はたま~に仕事している非常勤の会社員。ふだ…

2分で読める子育てエッセイ№871『娘の言葉遊びセレクション⑤』

ある日、中1の娘が都道府県と県庁所在地をおさらいしていた。日頃、地理が超苦手だと言ってい…

№124【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『サプライズを添えて』

ワタクシが昭和の小学校低学年のだった頃の話。 ある年の誕生日の数日前、母からどストレート…

2分で読める子育てエッセイ№860『名前呼ばれてないし』

先日、小4の息子の参観日に行ったときのこと。職員室に用事があったので、ドアをノックしよう…

№117【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『冷凍庫の中にこれが・値札と値…

それはある日の夕方のことだった。 「今日の夕飯何にしよう」 冷凍庫の引き出しを開けたら、気…

№109【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『その連係プレーお見事!』

暑いのか寒いのかはっきり分からないある日、突然おでんが食べたくなった。 「そうだ! 両親もワタクシが作ったおでん好きって言ってたから、た~くさん作ろう!」 張り切って、スーパーに買いに行った。 そこは地元では安売りで有名な店。みんな大きなカートで買い物をしている。ワタクシもついつい、たくさん買い込んでしまった。 いざレジに並んでみると、なにやら様子が変わっていた。セルフレジが大量に設置されていて、自分でピッピしているお客さんがちらほら。 「ひょーっ! いつものセミセルフのレ

№107【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『Lineだったし、夜だったし』

小6の娘の卒業式が近づいた。 担任の先生に「花束」を渡すことになり、ワタクシがその花を用意…

№101【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『油断したらダメな日』

「しまった!」と思わぬタイミングで困りごとがやって来た。 それは超油断した、朝だった。 …

№99【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『孤独に台所に立つ時間を時短す…

三連休前の木曜日、ちょっと長めに台所に立った。 キーマカレー、ハンバーグ、ミートソース、…

№92【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『楽しいことをセットに』

わが家には、もはや名物と言っても過言ではない「洗濯物のオブジェ」がある。それは畳まれてい…

№87【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『たぶん優れもの』

ある日、買い物をしていたら行きつけのDIYショップでワゴンセールをやっていた。もちろんみて…

№85【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『目撃したお仲間』

ある日の朝、霧のような小さな雨が降ったりやんだり。玄関先でダンナが学校に行くタイミングで…

№78【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『ここまで来れば立派なもんだ』

12月22日は冬至だとスーパーのポップで気がついた。 【冬至には、ゆず湯やカボチャを!】 みると「ゆず湯用」だと思われるきれいで立派なゆずがなんと2個で500円。 「ひょ~っ! 恐れ多くてそんなお風呂には入れませ~ん」 手に取ることもせず、そのままスルーした。その後、貰ったゆずがあったこと思い出し、ホクホクしながら帰った。 でも、帰宅後ゆずを入れているはずのカゴを見て焦った。 「しまった!ゆずがない! 昨日唐揚げに絞ってかけたのが、最後の1個だった~」 せっかくその気になっ