見出し画像

いざ、ミラノサローネへ

さてさて今回はミラノサローネ一回目の回顧です。
前回の投稿でデザインとはなんだろうかと唸っていたところだったのですが、一日目を終えた結果何となく自分の方向性というか好みというかが見えてきたなぁという感じです。

今日はキッチンのブースであるクッチーナのゾーンとバスルーム、あとちょっとだけ家具のゾーンと回ってきました。
自分のメインはキッチンのゾーン。
これがまた広い広い。
これは6日間全日かけても問題ないぐらいの広さですわ。

そんで気になったキッチンのスペックとか特徴をさっとさらっていきたいと思います。文面での説明はかなり無理がありますが、私の備忘録として機能させたいという思いがあるのでそういう仕様になっています。
また自分のキッチンの知っている範囲では実家が最高クラスなので相当古い型だと思いますので、そんな機能だいぶ前からあるよというのも混ざっているとは思いますが、ご了承ください。

言い訳になりますが大事なことはそういうものがあるらしいということを知っていることです。知っていなければ専門家に尋ねることもできないですからね!

ではでは箇条書きでどうぞ。

・キッチンのコンセントが通常見えない仕様になっている。押す、開くなどで接続部が現れる。
・勢いよく閉めても問題なしの収納棚たち。仕組みは分からん。
・種類分けしたゴミ箱をシンク下の収納棚に置いとける。
・部屋の角というデッドスペースを利用したスライド引き出しハイテク収納棚。スライド式でも普通のスライド式のものがほとんどの中、斜めにスライドさせるので取り出しやすさも抜群。
・ワンプッシュで開閉できる棚たち。完全オートメーションで開閉できる棚たち。
・レイアウトとして優れたひと工夫施された食器窓(擦りガラスや和紙のような透け感のモノ)。
・壁埋め込み型のモニター付きコーヒーマシン(これはイタリアならではの印象。自分用にカスタマイズしたコーヒーを毎日淹れてくださるそうです。)
・食器棚もなんでもとりあえず照明。光らせれば綺麗なのだ。しかしモノによってはワンタッチで消灯できるものや、つきっぱなし?というものまで。
・湯気を上じゃなくてすぐ横のダクトに集めるという新しいスタイル
・みんな軒並みバネを用いたワンプッシュ開き戸。
・テーブルの真ん中に機能付きの着せ替えを搭載したパーティーテーブル(冷やしたり温めたり、鉄板もできるそうな)。そしてさらにタイヤ付き、組み立て式なのでアウトドアに最適だそうです。(今日二番目に感動したプロダクト)
・テーブルが開閉式で中にワイングラスなりお酒なりを収納しておける。
・これは見たこともあったけれど、包丁やへらなどの金属部分をくっつけておくタイプの掛け?棚。
・開けた戸は横側にスライドして収納。
・レシピやワインの好みのレコメンド機能付きのカーブ。中身を簡単にシェアして友人と持ち寄りパーティー。
・テーブルを一回転させることで伸びる伸縮性テーブル。
・卓球とビリヤードの2機能テーブル。
・角に配置した食器棚の戸を開けたら人が微かに入れるスペースがあってそれによって食器の取り出しをシームレスに。

そして一番興奮したのがSiemensのブース。Home Connectを駆使したオーブン、コーヒーマシン、ネット、冷蔵庫、ワインカーブ、アレクサ、ライトなどを一括管理するかなりスマートかつシームレスなデザインの空間だった。

ってこれだけの情報である程度想像出来る人は、多分開発系の仕事をしたらいいと思いますというぐらいに適当な情報記事になってしまいましたが、自分自身あまり時間もなく、写真には収めてないということもあるので、ぜひ気になった方はプロに聞いてみてください。

もっと語りたいSiemensブースの機能とこれに関する想い、またこういったことから何を思ったかということは次稿に回そうと思います。

これからもワインに関する記事をuploadしていきます! 面白かったよという方はぜひサポートしていただけると励みになりますのでよろしくお願いします。