【人付合い】快か不快かは相手次第

私の自慢の1つが人脈。

幅広い年齢層、国籍、性別関係なく
色んな方々に
仲良くしてもらっている。

私は人付き合いが苦手だと認識しているので
関わってくださっている方には
めちゃくちゃ感謝している。

感謝している割に、私の発言、
上から目線が多いのだけど。

でも、そんなところも受け入れて
関わってくださっていて
本当にありがたいなって思っている。

で、タイトルにある
『快か不快かは相手次第』ってやつ。

”上から目線発言”もその一つで、
上から目線発言の人でも
全然OKな人もいるし、

『お前、何様やねん!』

と思わず言いたくなるほど
イラっとする事もある。

だから、私は別に
上から目線の方が苦手とか嫌いというわけではない。

他には、自分自身は、
綺麗事ばかり言うのは好みではないけれど、
綺麗事ばかり言っている方を見て
不快だと思う事は、実は少なかったりする。
むしろ、

『今日はどんな綺麗事を聞かせてくれるんやろ?』

って思う。
だけど、中には

『そんな綺麗事ばっかり言ってウザいねん!』

って思う方も、いる。

そうなると、私の場合は
好きなタイプの人とか、苦手なタイプの人とか
存在しないのかもしれない。

本当に、相手次第。
相手次第で全ての言動が、
私にとって快にも不快にもなりうる。

なんとなく、
何が私にとっての
最上級の不快なのかっていうのは分かっていて、
その地雷を踏まれない限り
どんな方とでも
割とそれなりに仲良くできる。
と、自分では思っている。

ふとそんなことを、
私の好きなブロガーさんの発信を見ていて思った。

私はそのブロガーさんが大好きなので、
発信されている内容は
全部面白いと思えるけれど、
それが別の人の発信だったら
面白いと思うかどうかは分からない。

『人徳ってあるよなぁ。』

そんな事を、思った。

何かワクワクするモノのために使わせて頂きます♪ サポートありがとうございます☆