見出し画像

本来の自分に出会おうと思ったなら、安心してお互いを映し合える仲間が必要になる


「私は私のままで大丈夫なんだ」
「私は何も無理なくそのままで生きて良いんだ」

ということに確信を持つことは

なかなか一人では難しいもので、

何かしらの仲間やコミュニティなどの
人とのつながりが、
確信を持つ力となってくれます。


「私は私のままで大丈夫」
「私は無理なく、そのままで生きて良いんだ」という

気づきや学びは
静かに自分自身を見つめ
自分で気づくものであって、

もちろん
人にあれこれ言われる学びではありませんが

でも、安心できる場や仲間がいることで、

自分の内側にある、
小さな「本音」や
日々の小さな「発見」を
思うままに出すことができて

出すことで(相手に映し出すことで)
それが自分に返ってきて、

さらに自分の気づきになり、学びになり、
成長に繋がり、自信になり

安心して本来の自分に
戻っていくことを可能にしてくれます


昔から、東洋でも西洋でも、世界中で
内なる自分(内なる神)を発見するために

僧院などで人が集まることが
重要視されてきたのだと思います。



人間関係は
お互いに学びをシェアをするか、
お互いのストーリー(幻想)をぶつけ合うか、
のどちらかなのかもしれません。


お互いの学びをシェアできた時、
私たちは内なる自分と出会い、それを生きることができて、

お互いのストーリー(幻想)をぶつけ合う間は、
争いはなくなりません。


ひとりが気楽、
ひとりが好き、

私もひとりの時間が大好き人間ですから
その気持ちはよく分かります。

そもそも、
できることなら引きこもり希望ですから(笑)

本さえあれば、
何か月、何年も?
誰とも会わずに過ごせる自信はあります
(どんな自信?)



でも、本来の自分に出会おうと思ったなら、
それを映し出してくれる仲間がやはり必要です。


だからと言って
急がなくて大丈夫ですし、
焦らなくて大丈夫、
求めれば、そのタイミングは与えられますから、

自分が自分のままでいられる仲間、
自分の内なる声や本音を安心してシェアできる
コミュニティと
出会ってもいいかな、くらいに思っておくと
良いかもしれません。

仲間やコミュニティが苦手な人の中には
「これ以上、傷つきたくない」が
ある人も多いかもしれません。


でも、無防備でいればいるほど、
私たちは成長できます。

ですから
安心できる仲間やコミュニティに対しては
少しづつ心をオープンに。

その時、
何もしていなくても、
何も持っていなくても、
このままの私で大丈夫なんだ、が
またひとつ確信につながっていきます。


素敵なご縁に出会えますように。


▶「Core塾」
仲間との朝の瞑想&自分と向き合う時間
●毎朝6時15分~45分の瞑想会
「呼吸法・瞑想」と「書く瞑想」を通しての自己対話を深めます
●毎月開催「Coreミーティング」「インド哲学カフェ」
仲間との対話を通して、ひとりでは気づけない自分に気づいていきます。
本来の自分に戻る、毎日を丁寧に生きるを思い出す場です。
ご興味のある方はこちらから⇒


▶「Core Design Labo(コアデザイン研究所)」
より自由に、より軽やかに「本来の自分を生きる」
➨各種オンラインコースをご案内
➨コアデザイン研究所の公式LINE
今、お友達登録していただけると「本来の自分の望みを知り、叶えていくための4ステップ(音声)」をプレゼントしています。

▶アーユルヴェーダ専門サロンMyCocoon
2023年3月末までいっぱいになっております。
(2023年4月分のご予約を承っております。)
➨サロンご予約状況
➨サロンのご予約、キャンセル待ちをご希望の方は
LINE「友だち追加」にご登録いただき、ご連絡くださいませ。

▶Instagram

▶音声配信StandFm









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?