みゃみゃん

みゃみゃん

最近の記事

近況報告

SONY WF-1000XM5 SOUNDPEATS Capsule3 Pro SENNHEISER HD650 ULTRASONE HFI-780 FOSTEX HP-A3 その他アクセサリ 中古ばっかり買ってる&メルカリ売上金&PayPay駆使してノーダメージとはいえ 完全にオーディオ沼っとるやんけ!!!!!

    • Remember GRANDMOM

      昨日祖母が交通事故で亡くなりました。 ほぼ、事故後すぐに亡くなったような形です。 突然のことすぎて、まだ実感はわかないのですが、とりあえず ウチの祖父母は寿司屋をやっていました。祖母は寿司屋閉店後も店舗兼住宅に住んでいました。(自分たちは30分離れた郊外に住んでいます。) 10年前に他界した祖父と祖母、二人三脚でお寿司屋をやっていました。 寿司は絶品の旨さで、自分が今でも回転寿司チェーンでエンガワを必ず頼むのは寿司屋で食べた美味しいエンガワの味が忘れられないからです。

      • 最悪の車でも君が好き。

        ・i-stop 警告灯オレンジ点滅 ・インストルメントパネルベトつき ・エアコン内気循環にすると異音(原因あり) ・フロントガラス割れ ・ミッション不調 ・パワーアンプ故障 ・ABSランプ常時点灯 ・横滑り常時点灯 行ったところツインリンクもてぎ 1回 富士スピードウェイ 3〜4回 鈴鹿サーキット 数え切れないぐらい 石川県能登 1回 飛騨高山 1回 池袋 1回 長野市 2回 茅野市 2回 神戸市 2回 赤羽 3〜4回ぐらい 大洗 4回?ぐらい 高崎 まあまあたくさん 京都

        • 某企画に乗っかってみた

          #楽曲ドラフト2023春 に乗っかってみた。 安定の後出し。 (参加は今の病状的に無理だった&オタクのアカウントもう無い) ↓About(引用失礼) DISC 1 洋楽 DISC 2 邦楽 メンヘラなので被ってたらごめんなさい。 療養中のちょっとした楽しみになりました。 ではでは。

          ご無沙汰しております。

          ご無沙汰しております。 旧ピカニキことみゃみゃんです。 3/9からTwitterをやめていましたが、色々あり、22日から仕事に行けなくなりました。 その手の病院に行ったところ、メンタル系の病気と診断され、現在療養しています。 20年前にも発症しており、2回目となります。 原因は様々あるのですが(一番は過重労働)、趣味に関して急激に変化させすぎた、自分に対して厳しすぎたのも一つ原因としてあったのかもしれません。 取り急ぎブログにて近況失礼しました。

          ご無沙汰しております。

          +3

          Jr.LEAGUE DIV1 22/23 1st half

          Jr.LEAGUE DIV1 22/23 1st half

          +7
          +16

          Jr.LEAGUE DIV2 22/23 1st half

          Jr.LEAGUE DIV2 22/23 1st half

          +15

          参考にしてもいいししなくてもいい

          サムネ画像を使いたかった出落ちです ○BSさん出演依頼お待ちしています(来るわけない) 自分が始めたきっかけはこちら 運営の仕方完全妄想タイプ 半シミュレートタイプ 完全シミュレートタイプ あるとすればこの3つぐらいでしょうか 完全妄想 完全妄想は自分はおそらく2000年ぐらいまではやってて2001あたりから半シミュレートに移行した気がします。 意外になかなか頭を使います。 半シミュレート 半シミュレートってなんやねん(突然の関西弁)というと サッカーゲーム

          参考にしてもいいししなくてもいい

          2021 楽曲12選

          Spotifyでプレイリストを作ってあるのでよかったらどうぞ 今年も選んだ理由などを解説 1 GIRLS' LEGEND U /V.A.ガチ勢にキレられるかもしれないですがネットで引っかかったアーティスト表記で。 2021年を代表するコンテンツになったウマ娘プリティーダービー。あちこちでゲームを始めたという声を(いつも聞いてるラジオのパーソナリティまでやり始めてるのは笑ってしまった) まあ自分はもうゲームは消してしまったんですが ネイチャかわいい 2 ささやかな祈り

          2021 楽曲12選

          かつて好きだったコンテンツへ

          タイトルは完全にCreepy Nutsの楽曲からパクりましたすいません。 声優オタクの周りでザワついている某インシデントについて。 まず自分のオタクとしてのスタンス恋愛、プライベートは自由で良いというスタンスで自分は見ています。 昨今の女性声優さんの容姿のレベルの高さから言うとむしろそういった相手がいないほうが不思議じゃないかという前提で見ています。(世間一般的に見てもそう、これまでの自分のアイドル追いかけの経験から見てもそう) あのインシデントのダメだった所事実だった

          かつて好きだったコンテンツへ

          禁断の合体!? U-24女性声優日本代表を妄想する

          お久しぶりの投稿です。 さて、今回の投稿は前々から声優好きのフォロワーさんとはTwitterのスペースなどでは語っていた話題。 未だ開催の賛否が分かれる(ほぼ決定だとは思いますが)五輪に便乗(?)し、U-24日本代表を声優オタクなら一度はしたであろう(?)サッカーのフォーメーションに置き換えて妄想してみたのでそれに対する見解や選ばれた声優さんの軽い紹介でもしてみようかと思います。 (どうしてもそういうの無理、相互に対して失礼だとおっしゃる人はブラウザバック推奨です.....)

          禁断の合体!? U-24女性声優日本代表を妄想する

          2020 楽曲12選

          まずはこちらのYoutubeのプレイリストからどうぞ 一応ここに含まれてる楽曲が表題どおり2020年の12選ということになるのだが順に選んだ理由などを解説 1 あたりまえだから/DIALOGUE+今年初めの段階(と言うか6月までか)では「はじめてのかくめい!」「大冒険をよろしく」程度しか本当に知らなかったDIALOGUE+。 しかし、エンタメ界もスポーツ界もあまり動きのなかった6月20日の「ぼくたちのかくめい!オンライン」は自分にとっては革命的な出来事だった。 生バンドで

          2020 楽曲12選

          暗闇の中で見つけた一筋の光

          2020年、飛躍の年になるはずだった。 2020年、いつもと変わらない日常を送れるはずだった。 2020年、同じ趣味を持つ仲間とまたサーキット、ライブ会場、そして遠方の地で再会しているつもりだった。 20192019年はWake Up,Girls!のファイナルツアーを皮切りに、Wake Up,Girls!の最終公演、そしてアイドルマスターシャイニカラーズ1stライブ(ライブビューイング)、バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル、 そして推し「だった」黒木ほの

          暗闇の中で見つけた一筋の光

          23年間続く黒歴史、現在進行中

          ここ最近、架空サッカーリーグ関連のツイートが続いていて全く興味のない人に申し訳ない気持ちでツイートしてたりもするんですけどとりあえずなぜここまでこだわってるのかということを書いてみたいと思います。 なぜ始まったか1992年には架空チーム作ってたみたいです。応援していた名古屋グランパスエイトが当時Jリーグのお荷物扱いされててせめて空想の世界では強くさせたかった?それとも1996年を最後に地元四日市のサッカークラブが活動を終了したから?将来の夢の1つにサッカー選手があって(でも

          23年間続く黒歴史、現在進行中

          元ワグナーなアイマスPがDIALOGUE+にハマった話

          自分の基本スペック人によってはチー牛にみえるかもしれないもういい年のオタク 2017年夏から声優オタク 2018年にWake Up,Girls!にハマり7回ぐらいライブ参戦、 その他吉岡茉祐さんやら奥野香耶さんのイベント行ったり Wake Up,Girls!解散後はアイドルマスターシャイニーカラーズを中心に 2017年から本格的にアイマスPとして ライブビューイング行ったりバンナムフェス行ったり あとサンドリオンとかも好き 各メンバーの印象各メンバーというよりは まず全体の

          元ワグナーなアイマスPがDIALOGUE+にハマった話